歌手の吉田拓郎がパーソナリティを務めるニッポン放送『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』(毎月第2金曜22:00~24:00)が、10日に放送される。

  • 吉田拓郎

2度の特番を経て、2020年4月から月1回のレギュラー番組として放送している同番組。吉田の近況が聴くことができる唯一のメディアで、自宅の部屋というリラックスした空間で収録され、トークのほかギター片手に弾き語りなども行なっている。

10日の放送では、1975年に行われた伝説のオールナイト野外コンサート「吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋」について語る。

同コンサートは、吉田とかぐや姫が2日間にわたって静岡県掛川市・つま恋多目的広場で行われた、日本で初となる野外オールナイトライブコンサート。今回は吉田の視点で準備段階から実際にライブ会場に到着した時の様子、ライブ中までどのように感じていたかなどを明かし、貴重なトークが詰まった2時間となる。

■吉田拓郎コメント
今月の『吉田拓郎オールナイトニッポンGOLD』は、1975年に行われた前代未聞のオールナイトコンサート「つま恋75」のエピソードを、拓郎の目線で見た「真実」としてお話しようと思います。あの日あの夜あの場所にはヒーローなんて居ませんでした。あのイベントは誰一人として予測不可能なまま5万人とも6万人とも言われた「そこに居た人々」が気がついたら「そうなっていた」という事実だけが残ったのです。イベントを企画した者、出演者、「そしてそこに居たあなた」、誰もが「いったい何がそこで起こり、どう終わるのか」誰にもわからないままコンサートは始まってしまったのです。