――YouTubeの配信で気をつけていることはありますか?

市川:観て面白いと思ってもらえることが一番大事なので、どの動画でもどんなことを発言すればいいのか、どんな企画なら楽しんでもらえるのかと毎回考えます。例えば野球拳をやったのは、女性ファンの方が多いので、視聴者の方も、やる僕たちも両方面白いと思えるんじゃないかと思ってやりました。また、視聴者はすごく細かいところまで見てくれている点が、すごいなと思います。

――例えばどんな点でしょうか?

市川:清春と小太郎がよくペアを組むのですが、小太郎が他のメンバーと絡むと「清春くんが嫉妬してる」と言われたりするんです。実際にしているかしてないかは定かじゃないけど、本当にそう見えるんです。

:僕は涼雅と撮ったある動画で、何も考えずにやったことが、ファンの方のなかで妄想が膨らみ、気がつけば物語を作ってくれていたこともありました(笑)。

四季:そうそう。「○○が嫉妬しちゃうからダメだよ」といったコメントがどんどん来たりするので、いろんな見方があるんだなと驚きます。

――ちなみに、グループ円満の秘訣などはありますか?

市川:僕はオンオフの切り替えを大事にしたいので、プライベートでメンバーと遊びに行くことはないです。どっちが仕事かわからなくなるので。でも、それも人それぞれですね。

――喧嘩をした時はどうするんですか?

仮屋瀬:僕と三波斗がよく喧嘩するのですが、半年くらい口を利かなかった時期がありました。仲直りをしたのが僕の誕生日のイベントで、メンバーが動画を撮って「おめでとう」と言ってくれるんですが、そこで「これからも仲良くしよう」と言ってくれた時に号泣してしまい、そこからのライブがボロ泣きで顔がすごいことになってしまって、顔を隠しながら出ていました(笑)。

:ずっと喧嘩しているわけにもいかないですし、仲直りしないとと思ってしゃべりました。

市川:9bicは仲はいいけど、性格はみんなバラバラなので、ちょっとしたことでぶつかり合うこともあるし、それをメンバーでフォローしあうことが多いんです(笑)。

双葉:喧嘩がないよりは、あるほうがいいですね。

四季:そうそう。良いグループだと思います!