タンタカは6月16日、「20代のクレジットカードの使い方」に関する調査結果を発表した。調査は6月5日〜7日、20代の男女500名(男性154名、女性346名)を対象に、WEBアンケートで行われた。
調査対象者の給料のボリュームゾーンは、「15万円〜30万円未満」(50.4%)。クレジットカードの保有枚数は「1枚」(38.4%)〜「2枚」(32.6%)。
「月々、いくら位クレジットカードを使いますか?」と聞いたところ、「1万円〜3万円未満」(23.6%)、「5万円〜10万円未満」(22.2%)、「3万円〜5万円未満」(18.6%)が上位となった。
続いて、クレジットカードを主にどんなことで利用するのかを教えてもらったところ、「ネット通販」(26.3%)が最多に。次いで「スーパーやコンビニ等(日用品・食品)」(15.3%)、「飲食店」(11.8%)と続いた。
次に、クレジットカードの支払いの滞納経験について聞くと、13.8%が「ある」と回答。また、リボ払いの経験が「ある」という人は22.6%、キャッシングでお金を借りたことが「ある」という人は11.6%だった。