視聴者による国民投票で勝ち残ったメンバーがデビューするサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』最終回が13日、TBSで生放送され、デビューメンバー11人が決定。放送後に報道陣向けの取材会が行われ、それぞれ今後の目標と意気込みを語った。

  • 後列左から藤牧京介、高塚大夢、木村柾哉、田島将吾、尾崎匠海、前列左から佐野雄大、許豊凡、西洸人、松田迅、池崎理人、後藤威尊

最終順位発表で、1位 木村柾哉、2位 高塚大夢、3位 田島将吾、4位 藤牧京介、5位 尾崎匠海、6位 西洸人、7位 松田迅、8位 許豊凡、9位 池崎理人、10位 佐野雄大、11位 後藤威尊となり、この11人でデビューすることが決定。

グループ名は「INI」(アイ・エヌ・アイ)で、「I(アイ)僕たちはI(アイ)あなたとNETWORK(ネットワーク)つながっていく」という意味が込められている。INIは、2021年内にデビューシングルを発売。センターは最終順位1位の木村が務める。

11人の目標&意気込みは以下の通り。

■木村柾哉(1位)
目標は、最初から言い続けているグローバルで活躍するグループ。目標は大きく、目指すところは高く、僕たちはまだまだ未熟者ですが、上だけを見続けて今言っていることが実現されるように頑張っていきたい。

■高塚大夢(2位)
僕の名前は“大きい夢”と書いて大夢(ひろむ)というのですが、この『PRODUCE 101』を通して、自分の名前のようにファンの方々に夢をあきらめたくないという気持ちを持ってもらいたいと思ってパフォーマンスしてきたんですけど、こうしてデビューすることになって、夢を分け与えられるようなアイドルグループになっていきたいと思っています。

■田島将吾(3位)
今まで以上にこの瞬間から責任も大きいし、皆さんの期待にしっかり応えられるように、毎回毎回僕たちが期待以上のパフォーマンスを見せられるように努力を惜しまず、世界を目指して、夢を大きく頑張っていきますので、ついてきてください。

■藤牧京介(4位)
今まで支えていただいた分、今度は自分が見てくださっている方々の心の支えになるようなアイドルになりたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。

■尾崎匠海(5位)
デビューが決まって、デビューしたということは売れ続けないといけないと思っていて、ここから一年、このメンバーで絶対に最強のグループを作りたい。この一年が勝負だと思うので全力で頑張っていきたいと思います。

■西洸人(6位)
歌もダンスもラップも、パフォーマンスすべてがクオリティ高いグループになって、見てくれている人たちに説得力のあるアーティスト集団になりたいと思っています。そして、僕が夢を抱いたときと同じように、いろんな方々に夢を与えられるような、憧れのような存在になりたいです。

■松田迅(7位)
どのグループからもライバルだと思われるようなグループになっていきたいです。日本だけでなく、世界からも注目を浴びて、世界に響かせられるようなグループにしていきたいと思います。

■許豊凡(8位)
僕は唯一の外国人メンバーとしてデビューさせていただいてすごくありがたい気持ちでいっぱいで、だからこそINIというグループを、言語の壁、国の壁を越えられる、最高のグループにさせたいと思います。

■池崎理人(9位)
まずはデビュー曲が日本の音楽チャートで1位を飾ることが目標です。そのためには、メンバー全員で努力を惜しまず、クオリティの高い作品を作って、自分は唯一無二のラッパーになりたいです。

■佐野雄大(10位)
僕は今までの人生でつらかった日々、たくさんのアイドルやアーティストさんに支えられてきました。自分もこの先、いろんな人の支えになったり、元気を与えられる存在になりたいと強く思っていたので、たくさんの人を笑顔にできたらいいなと思います。

■後藤威尊(11位)
グローバルに活躍するということは自分たちが想像している何百倍も難しいことで大変なことだと思いますが、今から全員がプロ意識を持って、責任感を持って、努力し続けて、絶対に世界で活躍するアーティストになるので、僕たちを信じてついてきてください。