キャリアについて考える際に重要となるのがスキルです。ビジネスシーンで当たり前のように使用していますが、その意味を問われると漠然となってしまう方も少なくないはずです。

本記事ではスキルとは何なのかを改めてご紹介すると共に、これからの時代に求められるスキルや、スキルアップの方法などについてご紹介します。

  • スキルとは

    スキルとは何なのでしょう

スキルとは

スキルという言葉は、ビジネスシーンのみでなく日常会話などでも使われます。あまりにも当たり前に使われているため、その意味についてはあまり考えたことがないという方も多いかもしれません。

カタカナ語として日本語の中で使われているスキルですが、もともとは「手腕」「技能」「技術」を意味するskillという英語です。カタカナ語としてもこの英語の意味とかなり近いですが、使用シーンなどによってニュアンスは異なります。そこで、ここではまずスキルという言葉の意味を詳しくご紹介します。

スキルの意味

ビジネスシーンにおけるスキルとは「何かを行うために必要な能力」のことを指します。能力には才能など先天的なものと、訓練や経験などによって身につく後天的なものがありますが、スキルは主に後者のことを指します。

具体的には、以下のようなスキルがビジネスシーンで求められます。

「交渉力」……相手にこちらの希望をしっかりと伝えて納得させる

「判断力」……状況を素早く把握して適切な行動を取ることができる

「提案力」……相手のニーズを的確につかんで商品やサービスを売り込むことができる

スキルと近い言葉としては資格が挙げられますが、こちらは試験などに合格することによって一定の能力があることを証明するものです。ビジネススキルは必ずしも数値化できるというわけではありませんので、スキルの証明として資格を取得したり、検定に合格したりというケースもあります。

キャリアアップとスキルアップの関係

キャリアアップとスキルは大きく関係しています。ビジネスに求められる高いスキルや希少なスキルを持っている人材は需要があるため、キャリアアップに有利になります。もちろん、スキルだけがキャリアアップのすべての要因というわけではありませんが、スキルアップはキャリアアップを目指すための近道のひとつと言えます。

スキルが求められる理由

ビジネススキルには一見簡単にできそうで実は難しいものも少なくありません。単純に勉強するのみでなく、多くの経験がなければ身につかないものも多いのです。だからこそ、ビジネスに有利なスキルを持った人材は需要が高くなります。

また、社員がさまざまなスキルを身につけることができるような研修制度などを導入している企業もあります。

  • スキルとは

    スキルの意味を正しく理解しましょう

スキルの種類

単にスキルと言っても、さまざまな種類があります。そこで、ここではビジネスにおいて特に重要なスキルの種類についてご紹介します。

■テクニカルスキルとは

テクニカルスキルとは、与えられた仕事をこなすことができる能力にあたります。与えられた仕事を適切にこなすためにはさまざまな知識や技術などが必要です。

例えば、顧客とやりとりをするためには自社の商品の知識とコミュニケーション能力、交渉力が求められます。また、決められた期間内に仕事をこなすためのスケジュールを組んだり、それに合わせて実行できたりという自己管理能力が必要です。

近年ではグローバル化も進んでいるため、顧客とのやりとりに語学力が求められるケースもあるでしょう。これらを総合してテクニカルスキルと呼びます。組織などで仕事をするうえで、最初に身につけるべきスキルです。

■ヒューマンスキルとは

ヒューマンスキルは対人関係能力にあたります。仕事の内容によっては、人とのつながりがとても重要になってきます。相手の話をしっかりと聞き、理解することができるヒアリング能力、こちらの提案や希望などを適切に相手に伝えられるプレゼンテーション能力などがこのヒューマンスキルに含まれます。管理職の場合は、部下をしっかりとリードできるヒューマンスキル・リーダーシップも求められます。

ヒューマンスキルは学ぶことによっても身につけられますが、さまざまな人と円滑な関係を築く能力を身につけるためには多くの経験が必要となります。

■コンセプチュアルスキルとは

コンセプチュアルスキルは判断力や分析力などを指します。特に、経営者や管理職などに求められるスキルです。現状を適切に把握したうえで問題を明確にして解決できる能力や、自分自身や組織の持っている知識や技術などを最大限に活かすことができる応用力などがコンセプチュアルスキルに含まれます。

このスキルを得るためにはさまざまな技術や知識、そして経験も必要となります。

ビジネスに求められるスキルとは

ビジネスシーンにおいてはテクニカルスキル、ヒューマンスキル、コンセプチュアルスキルのすべてが求められます。中でも適切に仕事をこなすことができるテクニカルスキルは必須であり、確実に身につけていく必要があります。そのうえで仕事の幅を広げたり、キャリアアップを目指したりするのであれば、ヒューマンスキルやコンセプチュアルスキルも身につけるべきです。

スキルを短期間で身につけることは簡単ではありませんが、実際に仕事をし、経験を積み重ねていく中で自然と身につくものも少なくありません。そのため、普段の仕事の中でしっかりとスキルを意識するようにしましょう。

  • スキルの種類

    スキルにも種類があります

これからの時代に求められるスキル

時代によって求められるスキルは変化しています。そこで、最後にこれからの時代に求められるであろうスキルをピックアップしてご紹介します。

グローバル化についていける語学力

業界を問わず、グローバル化が進んでいます。そこで重要となるのが語学力です。こちらがどんなにすばらしい商品やサービスを用意していても、相手にその魅力を正確に伝えられなければ売り込むことはできません。営業以外でも、世界中のさまざまな言語を使う人とのコミュニケーションが求められるシーンは増えています。

海外文化への理解

語学力と併せ、海外のさまざまな文化への理解や適応力なども求められるようになっています。日本では常識であっても、他の文化を持つ人にとっては非常識であるケースも少なくありません。文化の違いによって誤解が生まれてしまうと、スムーズなコミュニケーションを取ることができなくなります。

語学力以外にもグローバル化に対応できるスキルは、これからの時代にますます求められるようになるでしょう。

即戦力になれる専門知識

専門知識や専門技術を持った人材は、即戦力になるため需要が高くなります。中でもプログラミングに関するスキルは、IT業界のみでなくさまざまな世界で求められる能力です。現在では業界を問わず、あらゆる場所にIT技術が投入されており、プログラミング技術への需要は高まっています。

コミュニケーション能力

AIやロボット技術が進歩することによって、これまで人が行っていた仕事の多くが代替されるようになると言われていますが、コミュニケーションを要する職業はこれからも求められます。そのため、コミュニケーションに関するスキルはこれからの時代を生き抜くための武器となるでしょう。

これからの時代に求められないスキル

前述の通り、AIやロボットなどに代替される可能性の高い業務に関するスキルへの需要は低くなっていくことが考えられます。例えば、出版関係の業界はデジタル化が進んだことによって衰退の可能性があります。そのため、関連スキルが活かせなくなる可能性があります。

また、レジなどの自動化が進んでいることもありコミュニケーション能力が求められない単純な接客や受付業務も減っていく可能性があり、これらに関連するスキルも求められなくなるでしょう。

  • これからの時代に求められるスキル

    これからの時代のことを考えましょう

時代に求められるスキルを身につけよう

ビジネスシーンではさまざまなスキルが必要となります。そして身につけてきたスキルはキャリアにも大きく影響する重要な要素です。ただし、時代によって求められるスキルは変化しています。その中で、より求められるスキルを把握し、身につけていくことが重要です。