無我夢中という言葉は、日常だけでなくビジネス書やビジネスシーンでも使用されます。しかし、いまいち正確な意味がわからずに困ったという経験を持つ方も多いのではないでしょうか。

本記事では、無我夢中の意味や使い方、類語・言い換え表現、英語表現などをご紹介いたします。無我夢中の正しい意味や使い方の知識を付け、ビジネスに活かしていきましょう。

  • パソコンで作業している人

    無我夢中の意味や使い方を知り、ビジネスに活かしましょう

無我夢中の意味

無我夢中とは、自身の現在の状況や状態を忘れてしまうくらいにひとつの物事に心を奪われた様子、という意味の言葉です。何かに一心不乱に、深く集中している状態を表すときに多く使用されます。

無我夢中の由来は仏教用語

無我夢中の「無我」は仏教用語に由来するとされており、自分がとらわれる心を超越し、そこから自分を忘れるという意味があります。いっぽう「夢中」は、熱中して心を奪われるという意味です。

無我夢中の使い方や例文

無我夢中とは、自分自身や相手が、今現在の自分の状況を忘れてしまうほどの状態に陥っていることを指します。ここからは、無我夢中を使用した例文を紹介します。意味を理解し、シーンに合わせて正しく使いこなせるようにしましょう。

無我夢中の状態

無我夢中の状態とは、人が我を忘れて没入している様子を説明するときに使用します。「彼は無我夢中で食べているから私の話は耳に入らない」「突然の大雨と雷にあい無我夢中で走って家まで帰った」などが挙げられます。

無我夢中に取り組む

無我夢中に取り組むとは、我を忘れて何かの動作を進める様子を表現しています。「この本は面白いので無我夢中で読んでしまった」「火事を見かけて無我夢中で消火活動に取り組んだ」などが挙げられます。

  • 仕事中のさまざまなアングル

    無我夢中の使い方をマスターしましょう

無我夢中の類語・言い換え表現

無我夢中には、いくつかの類語や言い換え表現があります。ただしニュアンスが少々異なるので、置き換えただけでは相手に正しく伝えられません。ビジネスシーンで活用するためにも、知識をしっかりと身に付けましょう。

■一心不乱

一心不乱とは、他のことに気を散らさずにひとつの目的や物事に集中する様子のことです。

<例文>

  • 昨日買った本を一心不乱に読む
  • テストに向けて一心不乱に勉強する

■一意専心

一意専心とは、ひとつの物事に対してひたすら考えにふけることです。無我夢中の意味と似ていますが、無我夢中は集中して取り組む様子を指し、一意専心は考えにふける様子を指すというように、ニュアンスが少し異なりますので注意しましょう。

<例文>

  • やりたいことは沢山あるが一意専心してまずはひとつのことに集中する
  • 私の部下はもっと一意専心してこのプロジェクトに取り組むべきだ

■忘我混沌

忘我混沌とは漢字からイメージできるように、我を忘れた結果、物事の分別が付かなくなることを指します。

<例文>

  • 忘我混沌の歓喜に浸る
  • まるで忘我混沌の様子だね

無我夢中の英語表現

無我夢中の英語表現はいくつかありますが、少しずつニュアンスが異なります。ここからはいくつか例文を紹介しながら、ニュアンスの違いをお伝えします。

英語表現についても使い方をしっかり理解し、ビジネスシーンに合わせて正しく活用するようにしましょう。

preoccupation

「没頭」「夢中にさせるも」という意味があります。ニュアンスは無我夢中に近く、何かに没頭していることを表現する際に使われます。

<使用例>

  • My main preoccupation now is studying for new license.(私が今没頭していることは新しい資格についての勉強です)

engrossment

「engrossment」とは、興味や関心ですべての思考が埋まることを指します。主にポジティブなニュアンスで使用され、多くの場合は夢中と訳されます。

<使用例>

  • I watched the soccer game with total engrossment.(私は夢中でサッカーの試合を観た)

無我夢中の意味や使い方を理解しよう

無我夢中とは我を忘れて何かに没頭する様子を表した言葉で、日常会話ではもちろん、ビジネスシーンでもよく使用されます。類語や英語表現もありますが、少しずつニュアンスが異なります。正しい意味や使い方を理解して、ビジネスシーンに上手く活用しましょう。