JR東日本は12月18日、大みそかから元旦にかけて計画していた終夜運転等を取りやめると発表した。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため国・関係自治体から要請を受けたことを踏まえ、あわせて昨今の感染拡大の状況にも鑑み、取りやめることにしたと説明している。
同社は「ご利用のお客さまにはご不便をおかけして申し訳ございませんが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、大みそかから元旦にかけての臨時列車の詳しい運転計画については、あらためてお知らせいたします」とコメントしている。
【話題】新江ノ島水族館、真珠取り出し体験で作るアクセに「素敵」「とんでもない可愛さ」の声
創業220年のくず餅屋「船橋屋」、亀戸天神に期間限定出店
高さ日本一の大観覧車オオサカホイールに「XR観覧車」が登場! 最新技術で幻想的な空中旅へ
海外旅行あるあるトップ3、「財布の紐がゆるくなる」「日本の公共交通機関の正確さを実感する」ともう1つは?
静岡県浜松市・舘山寺温泉「ホテル九重」跡地に新たな複合施設、2029年春開業へ
ご当地グルメ、温泉、遊園地、アクティビティ、新商業施設、ホテル・旅館など、日本国内のご当地ネタから海外ネタまで、レジャー・旅行に関する情報をお届けします。