ペットを飼いはじめの頃って、なんで鳴くのか、なんで震えているのか、分からないことだらけですよね。実は今、柴犬のとある行動に困惑した飼い主さんの投稿が面白いと話題となっています。

それが、百万さん(@hyakumanga)がツイッターに投稿したこちらの漫画です。

  • 【犬の漫画】喜びバイブレーション

    【犬の漫画】喜びバイブレーション

漫画のタイトルは『喜びバイブレーション』。主役は、メスの柴犬・小夏ちゃんです。2カ月前に迎えた保護犬とのことで、年齢は推定4才だそうです。

小夏ちゃんは、毎回誰が帰宅するとこんなにこんなに震えるのでしょうか? 百万さんに聞いたところ、「今のところ夫のときのみです。私が在宅で仕事をしており、小夏を置いてあまり外に出ないというのもありますが」とのこと。

また、小夏ちゃんは保護施設から迎えた当初からあまり感情表現しないタイプとのことで、「ほかにも小夏ちゃんが喜びのあまり震える場面はありますか? 」と聞いてみたのですが、「今のところないです。まだ迎えて2カ月で日々変化しているところがあり、この震えもあったりなかったり。ただ、普段吠えないのに夫と遊んでいるときにテンションがMAXになると吠えるようになったとか、少しずつ感情を出し始めてくれてる気がします」と話していました。

保護犬ということもあり、慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、喜びを全身の震えで表現してくれる小夏ちゃん、ホントに可愛いですよね。

この投稿を見た人たちからも、「可愛すぎww」「くそかわいい」「僕はこのツイートの可愛さに爆笑して震えます。(・ω・)www」といった声が続出。同じような経験をした人からは、「我が家にいた柴ワンコもよく震えてましたwww」「うちのイッヌもこれやる!」という「あるある」ツイートも。

また、「マナーモードになっていませんか? 」「マナーモード解除してあげてw」とボケる人や、西野カナの楽曲『会いたくて 会いたくて』の歌詞が頭の中で再生されてしまうのか、「西野カナかよ(大爆笑)」「西野カナかな?」といったツッコミも見られました。

最後に、今回のツイートが話題になっていることについて百万さんに聞くと、「みんないっぬ(とくに柴犬)好きだよねわかる、と思いました笑」と話していました。