
◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家:上島 佳代子
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家・コピーライター。そして時にカメラマンやスタイリスト、ライターとして、広告や雑誌、テレビやWebなど様々なメディアのニーズに応えるクリエイター。世界のリネンを巡る旅をライフワークに、リネンの歴史や現在のリネン産業についても造詣を深める。NHK『美の壷』のテーマ「麻」に出演。雑貨アーティストとして企業との商品開発や保育士・幼稚園教諭のための雑誌にも携わり、小学生の雑貨教室、母親のための雑貨教室、リネンの教室など、雑貨を通して暮らしを楽しむ活動も行っている。またワイヤーワークや木工、ソーイングなど様々な素材の作品をメディアやワークショップを通して発表するなど、多岐に渡って活動中。『アトリエ ペルメル』主宰。
本記事では、世界地図ポスターの選び方とおすすめ商品をご紹介。地図ポスターは、子供の学びとしてだけでなく、インテリアのアイテムとして使えます。お部屋に貼るだけでなく、お風呂で使えるタイプもあるので、ぜひ暮らしに取り入れてみてくださいね。
世界地図ポスターの選び方
それでは、世界地図ポスターの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。
【1】タイプ
【2】情報量
【3】ポスターのサイズ
【4】表面がPP加工されているか
上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】タイプをチェック
まず考えたいのが貼る場所。家のなかで貼る場所として考えられるのは子ども部屋、リビング、またはお風呂の壁などです。子どもの学習机に、という場合も考えられるでしょう。
お子さんが小さいなら、お風呂場に貼って一緒に国旗や国名を覚えるのも楽しいですね。親子のコミュニケーションツールとしても活用できます。
タイミングよく調べるなら部屋に貼るタイプ
部屋に貼るタイプのメリットは、すぐに確認ができること。子ども部屋の壁や机に貼ってあれば、勉強していてわからない国名や地名などが出てきたときに、すぐに確認することができます。
リビングに貼っておけば、ニュースやバラエティ番組をテレビで見ていて聞いたことがない国が紹介されたときに、かんたんにチェックできますね。また、インテリアとして家の雰囲気づくりにも役立ちます。
お風呂場に貼るなら専用タイプを
商品によっては部屋用をお風呂場で使うこともできますが、お風呂用にはそれ特有のメリットがあります。水に強い、お湯をかけると言葉が浮き出る楽しいしかけがあるなどがその一例です。
また専用ポスターは、裏面を水に濡らすだけで壁に貼りつきます。はがすこともかんたんなので、ポスターを乾かしたり、貼りつけていた壁面を拭いて掃除をするのもラクにできます。
【2】情報量をチェック
世界地図は、国の名前が書かれているだけのものではありません。都市名をはじめ、川や山脈、海溝の名前が載っていたり、国旗を情報として載せていたりする世界地図も少なくありません。
ほかにも人口データやその国のあいさつ、クイズや世界一情報など付加的なデータが載っている地図もあり、見ているだけで勉強になりますね。正確な情報を載せつつデザインに凝った地図もありますし、イラストをふんだんに使ってお子さんが見ても飽きない工夫がされている地図も。
そのため、ご自身やご家族にとってどんな情報があったほうがいいのかを購入前に考えておくと、ぴったりのものが見つけやすくなります。
【3】ポスターのサイズをチェック
ポスターのサイズも選ぶポイントです。幅が1mを超えるサイズもあれば、学習机に座っているときに見るのにちょうどいい大きさの地図もあります。大きいものは情報量が多くても見やすいというメリットがあり、インパクトもじゅうぶん。ただし、貼るスペースがあるかどうかの確認が欠かせません。
小さいサイズはコンパクトで扱いやすいですが、情報量が適当かどうかを見きわめる必要があります。文字が見づらくなりやすいという点も考慮しておきましょう。
【4】表面がPP加工されているかチェック
地図の多くは紙に印刷されています。そのままの状態ではなにかの拍子にビリッと破れたり、汚れがついたりする可能性もありますよね。
そこでPP加工という、表面にフィルムのようなもので覆う加工を施すことで、破れにくく汚れがついてもサッと拭き取ることができる地図も出ています。そのような加工をしている地図には、水性ペンやホワイトボード用マーカーで表面に情報を書いたり消したりすることが可能なものもありますよ。
エキスパートのアドバイス
【エキスパートのコメント】
まずはどんな世界地図がほしいのか決めよう!
世界地図のポスターは知らない国を瞬時に理解できるだけでなく、世界全体のどの位置にあるのか、隣国はどんな国なのかなど、大きな視点でとらえられるのが魅力。現在は充実した内容や機能だけでなく、デザインのすぐれたインテリア性の高いものもたくさん販売されています。
ご自身が求める世界地図ポスターのキーワードをいくつか出して画像検索してみると、理想のものが見つかる可能性も。ぜひ試してみてくださいね。