葉巻状で細長く、サクサクと美味しいお菓子といえば、ヨックモックの「シガール」。発売50年の歴史を持ち、バターをふんだんに使ったラングドシャの生地は、軽い口当たりと濃厚なバターの風味が特徴だ。子どもの時に、シガールの丸く空いた筒を覗いてみたり、咥えて空気を吸ってみたり、オリジナルな食べ方をしたことがある人もいるだろう。

  • シガールの真ん中には夢が詰まっている

    筒のような形が特徴的なシガール

真ん中に空洞があるシガールの形はまるでストローのようである。これでジュースを飲んだらきっと美味しいに違いない。シガールをストロー代わりにすることを夢見た人は多いのではないだろうか。

そんな夢を見てきた大人たちに朗報だ。ヨックモックは6月6日から6月30日の間、「シガール・ストロー」体験メニュー(税込864円)をヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGE(ブルー・ブリック・ラウンジ)で数量限定で販売する。

販売に先駆け、5日にシガール・ストローの体験会が行われた。シガールをストローにしてみたいと夢を見ていた筆者は、我こそはと参加してきたので、その様子をお伝えしよう。

  • 「シガール・ストロー」(税込864円)

    「シガール・ストロー」体験メニュー(税込864円)

ヨックモックは世界環境デーに合わせ、5日からヨックモック店舗でドリンクメニューに付けるストローを紙資材のものに変更した。それに伴い、究極にエコな食べられるストロー「シガール・ストロー」を販売するという。

  • シガール・ストローと紙素材のストロー

     シガール・ストローと紙素材のストロー

現在シガールには「シガール」の他、中をチョコレートでコーティングした「シガール オゥ ショコラ」、紅茶の風味がする「シガール オ テ」、空洞の中にアイスが詰まった「シガール アイスクリーム」の4種類が発売されている。今回シガールをストローにするにあたり、特別なシガールが作られたという。

シガールをそのままストローにすると、生地の気泡から空気が逃げてしまい上手く吸うことができない。中がチョコレートでコーティングされたシガール オゥ ショコラはストローするには太く、吸い上げにくかったそうだ。そこでシガール オゥ ショコラの生地を細く巻き、中をホワイトチョコレートでコーティングすることで、ストローにできるよう工夫をしたとのこと。

  • ホワイトチョコレートで中がコーティングされている

     ホワイトチョコレートで中がコーティングされている

シガール・ストローを楽しめるドリンクはアイスコーヒー、アイスティー、牛乳の3種類。筆者はアイスコーヒーをいただいた。中にチョコレートがたっぷりとコーティングされているシガール・ストローは、そのまま食べても十分に美味しそうだ。早速アイスコーヒーに入れてみた。

  • シガールでアイスコーヒーを飲んでみる

     シガールでアイスコーヒーを飲んでみる

子どものころなら行儀が悪いと母に叱られたであろうこの光景。背徳感のあるコーヒータイムである。シガール・ストローは普通のストローと変わりなく、吸い上げることができた。ストローとしての機能は抜群だ。バターの香りがコーヒーの味わいをより引き立てているようだ。

しばらく置くと、シガールがふやけてくる。サクサクとした食感から、コーヒーと合わさったほろ苦いふわふわ食感へと変化した。一本で二度楽しめるところがシガール・ストローの醍醐味かもしれない。

今回はアイスコーヒーで試してみたが、牛乳との相性もよくおすすめとのことだった。

  • 牛乳は王道のベストマッチ

     牛乳は王道のベストマッチ

ヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGEは、ランチやカフェメニューも充実している。洗練された落ち着いた店内で、ソファー席やオープンテラス席もあり、ゆっくりとできそうだ。シガール・ストローとともに大人な時間を過ごしてみてはいかがだろうか。

●information
「ヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGE」
東京都港区南青山5-3-3
営業時間:10:00~23:00(日・祝10:00~19:00)