きょう25日から31日まで展開される「フジテレビ開局60周年記念WEEK」期間中、番組のどこかで数分間ゲリラ放送される『全力!脱力タイムズ・ゲリラ』。この1回目の放送が、きょう25日の『バイキング』(毎週月~金曜 11:55~)内で流れることが発表された。
期間中、全14回にわたって放送される今回の試み。フジテレビ開局60周年記念WEEKのスペシャルアンバサダーを務めるアリタ哲平(有田哲平)は「フジテレビさんは、本当に大冒険をされたなと。ウチのような番組を使っていただくのは、かつてのフジテレビがバカなことばっかりをやって、勢いのあった時代を思い出させてくれるような、ありがたい抜てきだと思います」と心境を語る。
25日の『バイキング』を皮切りに、『めざましテレビ』『とくダネ!』『ノンストップ!』『直撃LIVEグッディ!』『グレイティストTVショー』『めざましどようび』『プライムニュースイブニング』でも、どこかの曜日で流れることが決定。報道番組や情報番組のキャスターたちが、ゲリラ放送のVTRを見てどのようなリアクションをするのか注目だ。
このゲリラ放送では、60年を振り返る企画で、これまでの歩みを紹介するパネルが突然倒れるという台本にはないハプニングが発生。また、“美食遺産”の滝沢カレンは「フジテレビ遺産」として、独自のペースで開局当時からのフジテレビの歴史を探る。
アリタは「この番組は金曜日の夜11時の放送で、若手芸人が出たり、夜の匂いがする番組なんです。それが朝とか昼という、普段ならそぐわない時間帯や、ビッグな方の番組に突然出てきたりします。それがとんでもない化学反応が生まれるんじゃないかと、楽しみにしていただきたいです」と期待。
一方で、「本当に流れるのか、信用できない」と疑念を口にしながら、「僕も、この1週間はフジテレビをつけっぱなしにしようと思ってますし、どこで流れたかという情報も集めて、ちゃんと見返したいです。全部オンエアが終わったら、実感が湧くかもしれないです。その時には遅いんですけど…」と、喜びと戸惑いに揺れる複雑な心境を吐露した。
なお、TVerでは、全14本をそれぞれ毎日見逃し配信される。
(C)フジテレビ