俳優の城田優が、あす15日に放送されるフジテレビ系バラエティ番組『全力!脱力タイムズ』(毎週金曜23:00~)に登場する。
城田は、2回目の出演となるお笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんとともにゲスト出演。気になっているニュースとして、最近の国際情勢を語り、難しい話についてスラスラと答える城田に、みやぞんは感心するばかりだ。メインキャスターのアリタ哲平(有田哲平)に意気込みを聞かれると、みやぞんならではの方法で自分の思いを披露する。
今回は、“ネットトラブルの炎上”をテーマに、実際にネットトラブルで炎上した経験のある人がスタジオに登場。当事者からの赤裸々な告白から、ネットトラブルにどう対処すべきなのかを考えていく。1人目は、SNSに投稿した写真をきっかけに炎上し、人生が狂ってしまった女性。匿名で、すりガラスの後ろから自身の炎上経験を語り始める。恐ろしいネット炎上の実態に一同は驚き、解説員は驚きのあまり、コメントがネット炎上の話から脱線してしまう。さらに、みやぞんが独特のコメントで追い打ちをかけ、一同脱力してしまう。
続いては、YouTubeで“垢BAN”(運営側からアカウントを強制的に停止されること)してしまった男性から話を聞くことに。ネット事情にも詳しい城田は、“垢BAN”とは何なのかを解説する。しかし、の当事者が、スタッフの手違いで来ていないというトラブルが発生。するとアリタは、堂々と“ヤラセ”で行くと宣言してしまう。
エンディングでは、いつも陽気なみやぞんが苦渋の表情に。さらにポーカーフェイスを貫いていた城田にも異変が…。
収録を終えた城田は「めっちゃ緊張しました! でも、後半はめっちゃ楽しかったです。自分としては、反省点がいっぱいありました。もっと面白くできたなって」と感想。「前半はポーカーフェイスでいようと心掛けていましたけど、面白過ぎて、後半は笑っちゃいました。最後は本当にヤバくて、久しぶりに笑い過ぎで胸が痛くなる感覚を味わいました(笑)」と苦労したそうだ。
みやぞんに対して「私生活に密着している番組を見て、ステキな方だと思っていました。ご一緒してみて、なんて言うのか…収録中、ご自身でも『ネジがはずれている』と言っていたんですけど、その言葉通り、ネジがはずれているんじゃないかというくらい、すごく面白かったです。突拍子もないリアクションは、笑いをこらえるのに必死でした。みやぞんさんの切り返しがあまりに面白いので、僕も『もっと面白くやりたかった』と、悔しくなったんです。僕自身も普段は、みやぞんさんのような感じなので(笑)、仲良くなれそうな方だなと思いました。すごく楽しかったですし、ファンになりました」とメロメロになっていた。
(C)フジテレビ