近年、問題になっているのが職場での「スメハラ」(スメルハラスメント)。においにより周囲に迷惑をかける行為だが、あなたも、においのハラスメントにあったことがあるだろうか。今回は、マイナビニュース会員509名に「職場でいやなにおいを感じることがあるか」聞いてみた。

Q. 職場でいやなにおいを感じることはありますか?

はい 56.6%
いいえ 43.4%

Q. (「はい」と答えた方にお聞きします) それは何のどんなにおいですか。具体的に教えてください。(自由回答)

体臭

・「上司の体臭」(40歳男性/専門店/事務・企画・経営関連)
・「汗臭いにおいなど」(48歳男性/鉱業・金属製品・鉄鋼/技能工・運輸・設備関連)
・「お風呂に入らない人がいます。とても臭いけど、先輩なので」(47歳男性/官公庁/公共サービス関連)
・「デスクで仕事をしているときに靴をぬいでいる人がいるのですが、足のにおいがキツくていやな思いをすることがあります。靴をぬぐのは自由ですが、消臭スプレーを使うなど周りの迷惑を考えてほしいと思いました」(52歳女性/サービス/その他・専業主婦等)

口臭

・「口臭の強い人」(77歳男性/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「同じチームの先輩社員の口臭が非常に強く、仕事上での会話の際には、会話の内容よりにおいが気になって仕方がない」(58歳男性/その他金融/営業関連)
・「口臭のひどい人がいて、どぶのようなにおいがします」(40歳女性/その他電気・電子関連/事務・企画・経営関連)

たばこ臭

・「たばこのにおいはいやです」(49歳男性/輸送用機器/その他技術職)
・「たばこを吸った人が喫煙ルームから戻ってきたとき」(51歳女性/その他電気・電子関連/事務・企画・経営関連)
・「煙室が部署の隣にあり、たばこのにおいが漂ってくる」(47歳男性/流通・チェーンストア/IT関連技術職)
・「たばこのにおい。喫煙者はやに臭い」(43歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)

香水

・「昔の化粧品のような香水だと思われるにおい」(49歳男性/鉱業・金属製品・鉄鋼/技能工・運輸・設備関連)
・「女性社員の香水。香りがみんなバラバラなので、混ざっておかしなニオイになる」(41歳男性/専門商社/技能工・運輸・設備関連)
・「鼻に付く香水をつける人がいるので、事務所内にただよう」(67歳男性/サービス/事務・企画・経営関連)

食べ物のにおい

・「お昼休みの弁当のおかず。大根です」(50歳女性/専門店/販売・サービス関連)
・「昼食をコンビニ飯購入して自席で食べている人の、レンチンした変な濃いにおい」(42歳男性/レジャーサービス・アミューズメント・アート・芸能関連/事務・企画・経営関連)
・「狭いオフィスなのにニンニクなど香りが強いものを食べる」(48歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)
・「カップ麺のきついにおい」(39歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)

トイレがくさい

・「トイレのにおい」(50歳女性/百貨店/販売・サービス関連)
・「トイレがくさい」(37歳男性/専門商社/営業関連)
・「トイレ清掃が行き届いてなくて、いつも悪臭がする」(38歳男性/コンピューター機器/営業関連)

酒くさい

・「酒のにおい」(38歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「身体中が酒くさくて困った上司が出勤してきたこと」(50歳男性/食品/技能工・運輸・設備関連)
・「二日酔いの人の口臭」(63歳男性/官公庁/公共サービス関連)

整髪料

・「ポマード」(46歳男性/食品/事務・企画・経営関連)
・「ポマードのような整髪料のにおい」(42歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/その他・専業主婦等)
・「上司の整髪料の強いにおいが非常に不快に感じます。室内にも嫌なにおいが充満してしまい気分が悪くなります」(51歳男性/その他/技能工・運輸・設備関連)

その他

・「屁」(60歳男性/その他メーカー/技能工・運輸・設備関連)
・「仕事上、様々な合成樹脂や有機溶剤を使うため、それらが混ざった臭い」(43歳男性/ディスプレイ・空間デザイン/建築・土木関連技術職)
・「課長のハンドクリームのにおい」(44歳男性/フードビジネス/事務・企画・経営関連)

総評

職場でいやなにおいを感じたことが「ある」人は5割超いることが分かった。とりわけ「体臭」に悩まされている人が多く、「体臭がたまらん奴がいる」「お風呂に入ってないのでは、と思われる臭いがする」「汗くさい」といったクレームが寄せられた。一口に体臭といっても、加齢臭や疲労臭、足臭など原因も種類も様々だが、非常にデリケートな問題のため、よほど親しくない限り指摘するのは難しいことのようだ。

次に多かったのは「たばこ臭」。普段から吸う人は気にならないかもしれないが、非喫煙者にとっては、煙だけでなく残り香も耐えがたく、苦しく感じている人も。「たばこを吸うのは仕方がないが、その後のケアをして欲しい」といった意見が寄せられた。

「香水のにおい」にも苦情があがった。良い香りは好感度を上げるのに役立つが、キツイにおいやつけすぎは大迷惑になることも。香水だけでなく、においの強い柔軟剤や化粧品、ハンドクリーム、整髪料などにも注意が必要のようだ。

自分のにおいはなかなか気づきにくいもの。周りに迷惑をかけていないか、この機会にチェックしてみてはいかがだろうか。

調査時期: 2018年12月29日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 509名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません