■人生を変えてくれた、あこがれの作家からの楽曲提供も

――さて、新録曲はもう2曲。まず「feat. future」は、まさに今の亜咲花さんにあてたような曲となっていますが。

そうなんです。この曲は、大好きな「ハレ晴レユカイ」を作曲された田代智一さんにお願いをしたんですけど、自分の人生を変えてくれた方に曲を書いていただくというのはすごく名誉というか光栄というか……レコーディング中「これ、本当に自分が歌っていいのかな?」みたいな気持ちで、ほわほわもしてました(笑)。

――そのなかで、大事にされたことはどんなことでしたか?

10年後とかに聴いて、「19歳の亜咲花ってこんなキャピキャピしてたなぁ」とか「こういうふうに夢を追ってたんだなぁ」って思えるように、思い出のひとつを記録するみたいに楽しく歌っている自分を残しておきたいなと思ったので、何も考えずにすっごく透き通ったガラスのような気持ちで歌っていました。 あと、この曲はファンのみんなを巻き込んで強く思いながら歌う曲になってるんですけど、そういう曲って実は初めてな気がするんですよ。だから、私は曲中に出てくる“僕たち”っていう言葉を自分とファンの皆さんのことだと思って、ずっとステージに立ってるときのみんなの顔をイメージしながら歌ってました。

――「ひとつ 夢が叶っても」という歌い出しを、本当に夢をかなえた方が歌うというのも、より聴いてる人に響くように思います。

それに「なんだか おなかは空いて」って続くのもすごくいいんですよね。たしかに自分、夢をかなえたらすぐに次の夢ができて、常に目標とかに飢えてるような感じがするので、「『抱えきれないほど よくばって』……わかる!」って思うんです。

――そしてもう1曲の新曲が、「Singbird」です。

これはfhánaの佐藤純一さんに作編曲をお願いした曲です。fhánaさんとは元々いろんなイベントで共演させていただく機会があって、そのとき佐藤さんから私の歌声を「日本だけじゃなくてグローバルに通用するからすごいよね」ってすごく褒めていただいていたんです。そういうのもあって佐藤さんに声をかけさせていただいたら、佐藤さんも「ずっと亜咲花ちゃんに曲を書きたかった」とおっしゃってくださって……。

――相思相愛というか。

そう! 本当にそんな感じだったんです。この曲ではもちろん等身大の自分も描いていただいているんですけど、私がアニソンシンガーになろうと決めた日から、アニサマという夢をかなえたるまでの“過去”や、私が10年後もアニソンシンガーとして活躍している“未来”の姿を想像して書いた、とおっしゃっていただいた曲で。歌詞にはアニサマや、過去の自分の曲のタイトルを連想するような言葉も上手に散りばめていただいているんですよ。しかもレコーディングも佐藤さんにディレクションしていただいて、直接すり合わせながら作っていったんです。

――そのレコーディングで、特に力を入れられた部分はどこでしょう?

1番のA・Bメロが、すごく難しかったんですよ。そこは「感情を押し殺して、無になって歌ってほしい」って言われたんですけど、私はいつも感情を入れてナンボだと思ってたので、逆に無になることの難しさを強く感じました。その部分は、2番も合わせると感覚を掴んで録りきるまでに2時間ぐらいかかったので、あらたな課題を見つけられた曲にもなりました。

■“オタクならでは”な部分を活かせた、初作詞曲

――さて、4曲目からはシングル未収録曲が続いていきます。まず「valkyrie PARTY」は、特にファンの皆さん待望だったのでは?

そうなんです。今までライブでは披露させてもらっていたので、もう「ようやくか!」という感じなんですけど、音源化されてないのにライブではすごい盛り上がりを見せる曲なんですよ。すごくハードロックなんですけど、入りはちょっと壊れたちっちゃい女の子が語りかけるようにぽつんと歌ってるようなところから始まり、急にガンガンエンジンがかかっていくようなストーリーになっています。

――おっしゃるように1stワンマンでも披露されていた曲なので、初作詞曲はこの曲なんですよね。

はい。これは高3の冬に、冬休みの課題に追われながら並行して書いたという思い出が(笑)。RejetさんのシチュエーションCD「十狂セメタリー」の主題歌と、作品に寄り添う歌詞になりました。昔からRejetさんのゲームやドラマCDやキャラソンをたくさん聴いていたので、当て字をたくさん使った歌詞にしました。たとえば「闇」を“め”とか「失踪い」で“いない”とか当て字を使うっていうのをポイントにしたりと、オタクならではの知識を初めて曲に活かせられたのかなって思います。

――また、もう1曲すでにバースデーライブで歌われていた、「CITYSCAPE」も初音源化となります。

この曲がEDテーマになっている『Collar×Malice –Unlimited-』というゲームはダークな世界観のものなんですけど、この曲はハッピーエンドのEDテーマということで、温かいバラードになっていて。「これからもふたりに幸せが続くといいなぁ」ってプレイヤーのみなさんが思っているときに流れている楽曲なので、つらい経験とか壁を乗り越えたふたりが、この先ずっと長く歩んでいけますように……っていう気持ちを込めて、十歩ぐらい引いて天から見守るように歌っています。

――作品にも寄り添いつつも、個人的にも共感される部分もあったということで。

そうですね。もちろん作品の主人公とヒロインを想いながら歌ったし、境遇もまったく違うんですけど、この曲をいただいたのがちょうど上京したときで。たとえば「どこまでも大きな愛で乗り越えようWe can do it」っていうフレーズは、“I”じゃなくて“We”になっていたので、家族のことも思い出しながら「私たち、できるよ」という気持ちでレコーディングしました。