東京都と東京2020組織委員会は8月25日、2020年の東京パラリンピック開幕のちょうど2年前となったことを記念した「開催まであと2年! 東京2020パラリンピックカウントダウンイベント~みんなのTokyo 2020 2 Years to Go!~」を都内で開催した。

  • 会場には2020年東京オリンピック・パラリンピック大会のマスコットであるミライトワ(左)とソメイティも登場した

    会場には2020年東京オリンピック・パラリンピック大会のマスコットであるミライトワ(左)とソメイティも登場した

香取さんや小池都知事が大会へ意気込み

当日はパラアスリートらによるトークセッションが行われ、パラリンピック全22競技の紹介とともにデモンストレーションを実施。パラリンピックのルールや応援の仕方、競技ごとの特徴を解説しつつクイズ型式で出題し、来場者を楽しませていた。

夕方から実施されたカウントダウンセレモニーには、6種目のパラアスリートの他、東京都の小池百合子都知事、鈴木俊一東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣、パラリンピック委員会特別親善大使に就任したタレントの香取慎吾さんなども登壇。成功と活躍を祈って作られたフラワーオブジェを披露するとともに、2020年に向けた取り組みとメッセージを来場者に送った。

小池都知事は、「みなさまにパラリンピックのことをもっともっと知ってもらい、応援していただく。そしてそのみなさまが2020年のパラリンピックのときに会場を埋め尽くす……そんな大会にしていきたいと思います。『パラリンピックを成功させよう』という想いをみなさまと共有できればと思っております」と、パラリンピックへの興味・関心を深めることへ力を注ぐ考えを語った。

  • パラリンピックのことをもっと知ってもらいたいと語る東京都の小池百合子都知事

    パラリンピックのことをもっと知ってもらいたいと語る東京都の小池百合子都知事

鈴木大臣は、「東京は2020年の大会で史上始めて、夏季オリンピックとパラリンピックを同一都市で2度開催する都市となります。パラリンピックの成功なくして、トータルとしての東京大会の成功はありません。世界中の方々に夢を抱いていただける大会になるよう、これからも努力していきたいと思います」と、パラリンピックの重要性を説いた。

香取さんは、「今、パラスポーツをちょっとずつ勉強しています。ここまでが結構あっという間な気がして、あと2年しかないのか……と感じるところもありますが、『まだ2年ある!』という気持ちでパラスポーツのことをもっと知って、2020年にみんなで一緒に応援できればいいなと思っています」と東京大会に向けた意気込みを述べた。

  • パラリンピック委員会特別親善大使に就任した香取慎吾さんは現在、パラスポーツの勉強中だと明かした

    パラリンピック委員会特別親善大使に就任した香取慎吾さんは現在、パラスポーツの勉強中だと明かした

ボートの前田選手と香取さんのスペシャル対決が実現

パラアスリートとしてイベントに参加したのは、バドミントンの里見紗李奈選手、カヌーの小山真選手、自転車競技の川本翔大選手、ゴールボールの天摩由貴選手、ボートの前田大介選手、射撃の田口亜紀さんの6名。セレモニー後はボートの前田選手による指導の下、小池都知事や香取さんらがボート競技の水上での動きを陸上で再現する「ローイングエルゴメーター」に挑戦した。

  • イベントに参加したパラアスリートのメンバー

    イベントに参加したパラアスリートのメンバー

用意されたのは、一般的に使用されるスライド式のエルゴメーターと、前田選手の動きを再現した足の力を使わない固定式。2つのエルゴメーターを使用した香取さんは、「固定式はうまい動かし方がわからない。難しい」と率直な感想を述べ、小池都知事は「スライド式のほうが弾みがついてやりやすい、全然違いますね」とその難易度の違いを説明。パラリンピック選手が行っている動作の難しさが伝えられた。

さらに、前田選手と香取さんによるエルゴメーター50メートル対決も実施。前田選手は固定式、香取慎吾さんはスライド式による挑戦となり、勝負は実際の距離にして約5mという僅差で前田選手が勝利した。

前田選手は「大きな動きですごくよかったと思います。香取さんも今後練習すれば出られるかもしれません。選手を目指してください」と2年後に向けたラブコールを送るも、香取慎吾さんは「勝てるわけないじゃないですか! 試合中に僕の動きを見てる余裕があるんですよ」と笑いながら返した。

さまざまな体験ブースを楽しむ来場者

会場にはトークセッションやセレモニーが行われたステージ以外にも、パートナー企業・関連団体によるブースが出展されていた。

  • パートナー企業である久光製薬のブース

    パートナー企業である久光製薬のブース

  • パートナー企業であるシスコシステムズと凸版印刷のブース

    パートナー企業であるシスコシステムズと凸版印刷のブース

そのほか、パラリンピック競技への挑戦コーナーや、スポーツ義足の体験コーナー、記念撮影が行えるコーナーなどが用意され、子どもから大人まで多くの来場者がスペシャルなイベントを楽しんでいた。

  • 会場内は、親子を中心に大賑わいだった
  • 会場内は、親子を中心に大賑わいだった
  • 会場内は、親子を中心に大賑わいだった