夜の横浜の街に出没する“オープンカーの焼き芋屋さん”が、TwitterをはじめとするSNS上で話題を呼んでいる。オープンカーで焼き芋と言われても、初めて耳にするその組み合わせにはさまざまな疑問が湧くばかり。ということで、オーナーに直撃取材を試みた。なぜオープンカーで、なぜ焼き芋なのか。謎に包まれたその真相に迫る。

  • よこはまコスモワールドの大観覧車をバックに従えた、この上なくロマンティックな提灯

焼き芋屋さんの概念を覆す鬼カスタム

気になるオーナーの名前は、『えるろこ ロド芋!「鬼いちゃん」(EL_Loco2018)』さん。Twitter経由で取材をオファーすると、「焚火を見ながら取材しましょう」との返信が。これは間違いなく話の分かるいい人だ。当日、指定された場所へ向かうと、そこには本当にオープンカーの隣で焼き芋の準備をするオーナーの姿があった。

  • 横浜の街が似合う、スタイリッシュな佇まいの青年が待っていた

「何と呼べばいいですか?」というこちらの問いに対し、「『鬼いちゃん』か『鬼いさん』でお願いします!」と同氏。これは間違いなく話の分かるいい人だ。年齢は27歳で、職業は秘密。程よいミステリアス具合に興味を掻き立てられる。肝心のクルマは、マツダ・ロードスターの3代目、通称「NC」と呼ばれる型式。“ライトウェイト・オープンスポーツ”というコンセプトを貫きつつ、独自の進化を遂げた1台である。

  • 先代よりもフロントに厚みを出した、ボリューム感のあるデザインが特徴

しかしながら、改めて実物を見てみると、漫画にでも出てきそうなすさまじいカスタムである。聞くところによると焼き器も手作りとのことで、改造にかかった費用は約50万円だそう。

  • 薪ストーブを改造したオリジナル焼き芋マシーン

トランクに設置したキャリア。その上にセットされた焼き器。先端にH笠をハメた煙突。「一見ぶっ飛んでるけど、こういう行動力のある人がビジネスチャンスをモノにするんだろうなぁ」などど考えながら車両を観察している間にも、頭の中にはさまざまな疑問が浮かんでくる。

  • クルマの随所には細かな工夫が

いろいろなクエスチョンをすっ飛ばし、「焼き器の熱で車体が傷んだりしないんですか」と素朴な疑問を投げかけてみると、「車体との間に鉄板を入れてるんで、全然問題なしですよ。遠赤外線を反射してますからね」という何かしらの職人のような回答が返ってきた。このお方、只者ではない。

  • ディーラー車であることを象徴する、アンフィニのエンブレムが光る。それはさておき鬼いさんの玄人感がすごい

最も苦労したのは、牽引用のヒッチメンバーを取り寄せる過程だったと鬼いさんは話す。海外にしかパーツが売っていなかったため、取り寄せにはかなりの期間を要し、装着してくれるショップ探しもひと苦労。当初は秋のオープンを予定していたものの、実際に営業を開始できたのは2018年1月2日のことであった。

  • 映画『ワイルドスピード』にも登場した“ニトロ”ステッカーで、消火器さえもカスタム

実はこのクルマ、鬼いさんにとっては初めてのマイカーなのだとか。最初からロードスターを狙っていたわけではなく、目当ての車種がことごとく売り切れだったことで購入を諦めていた矢先に知人のショップでこの1台に出逢い、以来ロードスターに魅せられてしまったというわけだ。

  • 鮮やかすぎないシックな赤が横浜の夜に映える

「とにかく見た目がカッコいいですし、デートに使えればいいかなっていうぐらいの感じで買っちゃいました。そして街中をちょっと速く走れればいいかなっていう、そのぐらいですね。もはやこの状態だとそんなにスピード出せませんけど」。爽やかな笑顔とともに繰り出される粋な発言の端々に、底知れぬピュアさがにじみ出ている。

  • 横からフロントを見た後に…

  • リアを見てみると、明らかにボディが沈んでいる

過去には最高で70kgのサツマイモを積んで走ったこともあるという同車両。それに加え、炭や薪なども必要となる。焼き器と合わせれば、ヒッチを最大限に活用しても車両にかかる重みは相当なものだろう。予想するまでもなく、車内がパンパンなことは明らかだ。ロードスターが初代からこだわり続けている50:50の前後重量バランスなど、鬼いさんの前ではただの数字でしかない。

  • そしてこの積載スキルである

そうこうしているうちに、この日のお客様第1号が来店。話を聞くと、なんと栃木県の佐野市から“オープンカー焼き芋”を目当てにやってきたというから驚きだ。マツダフリークのお父さんと、そのイズムをバッチリと受け継いだ将来有望なお子さんは、ロードスターを前に寒さを忘れ目を輝かせていた。

  • あっという間に長蛇の列が

やはりクルマ好きのお客様は多いようで、中でも3割近くはロードスターのオーナーだと鬼いさんは語る。この日も実際に、ロードスターで駆け付けたお客様を発見した。

  • オープンカーで芋を焼く鬼いさんもかなりイケているが、焼き芋を頬張りながらオープンカーを流すお客様も相当ハードコアだ

  • 改造前の姿と比較するのも楽しい

焼き芋は、「紅はるか」や「ひめあやか」という品種を使用している。価格は大きさによって異なり、1本300~1,000円。鬼いさんの地元・横浜の農家から仕入れているそうだ。ちなみに現在の営業は、毎週水曜日に鎌倉近辺、土日に桜木町近辺で行っており、各日18:00~22:00ごろまで出没しているとのこと。詳しくは、前述のTwitterアカウントにて当日につぶやかれる告知をチェックしよう。

  • ロードスターに乗れた彼らは、芋界でもトップクラスの幸せ者だろう

薄々勘づいている人もいるかもしれないが、鬼いさんは芋へのこだわりも生半可ではない。全て独学で焼き芋道を突き詰め、営業後はいつもテンションが上がったまま午前4時頃まで焼き芋の研究に勤しんでいるという。夕食をしっかり食べた後にデザートとして焼き芋5本を平らげることも珍しくないらしく、「でも逆に痩せたんですよ! 焼き芋ダイエット、流行りそうじゃないですか」とまたしても爽やかに言ってのけた。最高すぎる。

  • 待ち時間もお客様を退屈させないトーク術が人気の秘訣でもある

お客様も交えてついつい雑談が盛り上がってしまう、なんともいえない不思議な雰囲気がロードスターの周りを包む。会話の中で明らかになったことだが、鬼いさんはかつて美容師を志していたこともあるのだとか。この接客スキルの高さは、美容室で培われた部分もあるのだろう。

  • お待ちかねの第1焼き芋が完成