相模鉄道は11日、相鉄・JR直通線に新設する羽沢駅(仮)の名称を「羽沢横浜国大(はざわよこはまこくだい)」駅と発表した。神奈川東部方面線事業のうち、相鉄・JR直通線は2019年度下期の開業を予定しており、これに合わせて相対式ホーム2面2線の新駅が設置される。
相鉄・JR直通線に新設される「羽沢横浜国大」駅の所在地は横浜市神奈川区羽沢南2丁目とされ、JR東海道貨物線の横浜羽沢駅(貨物駅)付近に位置する。新駅の南側に横浜国立大学があり、おもな利用者として羽沢地区の住民と横浜国立大学の関係者を想定しているという。そこで「地域・大学の皆さまとともに、沿線価値の向上を目指していく」との思いを込め、地域名と大学名を併記する「羽沢横浜国大」を駅名に選定した。今後は都市鉄道等利便増進法にもとづき、関係自治体との協議など手続きを行う。
新駅のデザインコンセプトは「安全×安心×エレガント」で、2面2線の相対式ホームにホームドアが整備され、誰でも安心して利用できる駅をめざす。駅舎のデザインは相鉄グループが取り組む「デザインブランドアッププロジェクト」にもとづき、キーマテリアルの「鉄」「レンガ」「ガラス」、キーカラーの「ダークグレー」を用い、案内サインなどの視認性向上も図る。駅設備として改札口1カ所、エレベーター2基、エスカレーター4基も設置予定。新駅の駅ナンバリングは「SO51」となる。
神奈川東部方面線事業は2019年度下期開業予定の相鉄・JR直通線、2022年度下期開業予定の相鉄・東急直通線からなり、相鉄・JR直通線は相鉄本線西谷駅から約2.7kmの連絡線を新設し、これを利用して相鉄線・JR線が相互直通運転を行う予定となっている。相鉄・東急直通線(約10.0km)が完成すれば東急線とも相互直通運転が開始されることになり、相鉄線沿線から東京都心部への速達性向上や乗換回数の減少、東海道新幹線新横浜駅へのアクセス向上などが期待されている。