本田技研工業(ホンダ)は7日、米国・ラスベガスで2018年1月9~12日の期間に開催される世界最大級の家電見本市「CES 2018」にて「Empower・Experience・Empathy(人の可能性を拡大する・人と共に成長する・人と共感する)」をテーマに出展すると発表した。

  • 「3E-A18」

  • 「3E-D18」

「CES 2018」でホンダは、人と触れ合い、共感するコミュニケーションロボットのコンセプトモデル「3E-A18」や、アタッチメントを変えることでさまざまな活用ができるプラットフォーム型のロボティクスデバイス「3E-D18」などを展示し、同社のめざす「人の素晴らしさが際立つロボティクス社会」を提案する。

また、ロボティクスデバイスやモビリティーにエネルギーを提供し、必要なときに必要な場所で電気を使えるようにする、着脱可能な可搬式バッテリー「Honda Mobile Power Pack」と、それを活用したプラットフォームも展示する。シリコンバレーを中心に、グローバルで優れた技術の発掘を行い、イノベータ―との協業を促進する「Honda Xcelerator(ホンダ・エクセラレーター)」がスタートアップ企業と取り組んでいるオープンイノベーションの技術も紹介する予定だ。

「Honda Xcelerator」のパートナーと開発中の技術には、ドライバーの精神状態を把握して自動運転時のドライビングスタイルを最適化する技術「BRAIQ」、自動運転車に対して高精細マップとリアルタイムの高精度位置情報を提供する技術「DeepMap」、路上の状況認識力を高めて安全性を高める光学技術「DynaOptics」、人とコンピューター間の認識・処理技術「Tactual Labs Co.」、コネクティッドカー向けのホログラムAR(拡張現実)ナビゲーションシステム「WayRay」があるという。