日産自動車は25日、「第45回 東京モーターショー2017」にて、将来の「ニッサン インテリジェント モビリティ」を見据え、「クルマとドライバーがより繋がり、もっとクルマで移動したくなる」というクルマを具現化した100%電気自動車のクロスオーバーコンセプトカー「ニッサン IMx」を世界初公開したと発表した。

100%電気自動車のクロスオーバーコンセプトカー「ニッサン IMx」

「ニッサン IMx」は「リーフ」に搭載している「プロパイロット」をさらに進化させ、ドライバーが運転に一切介在しない完全自動運転を実現したという。クルマに任せてドライブできる「プロパイロットドライブモード(PDモード)」を選択すると、ステアリングは格納され、シートは深くリクライニングし、乗員全員がリラックスしたまま移動することができる。「マニュアルドライブモード(MDモード)」を選択すると、ドライバーの前にステアリングが現れ、シートは適切なドライビングポジションに変化するため、ドライバーは好きなときに運転を楽しむことも可能となる。

パワートレインは、高出力モーター2基を前後に搭載したツインモーター4WDを採用し、320kW/700Nmを発生する。この高出力を受け止めるEV専用プラットフォームのボディやシャシー、低重心パッケージがもたらすスポーティーなハンドリングにより、クロスオーバーモデルであることを感じさせないフットワークを実現する。エネルギー密度をさらに高めた大容量バッテリーにより、一充電あたりの走行距離は600km以上に。新しいEV専用プラットフォームの高効率パッケージにより、段差のないフラットなフロアといままでにない開放的な広いキャビンスペースも実現している。

いままで以上に社会インフラとしての価値をクルマに持たせている点も特徴。たとえば自動運転で空港に向かい、到着後は無人運転で駐車場を探して駐車し、オーナーが旅から戻る日時に合わせて無人運転で迎えに来る、という使い方も可能だという。駐車している間は大容量バッテリーを活用し、従来の「Vehicle to Home」「Vehicle to Building」だけでなく「Virtual Power Plant(仮想発電所)」の一端を担い、スマートなエネルギーマネジメントにも貢献する。

「ニッサン IMx」のエクステリアデザインは日産のデザインシグネチャーを取り入れながら、EVならではのピュアでクリーンなイメージを表現。インテリアは伝統的な日本家屋の空間構成に通じる、開放的な建物の中のような雰囲気を演出している。

「ニッサン IMx」

「ニッサン IMx」車内・外観イメージ