子育ての最中に多くの人が経験するに違いない、イヤイヤ期。子どもが成長するに連れ自己主張も激しくなり、時には理由の分からない癇癪やわがままに当惑することもあるだろう。今回は、小学生以下の子どもを持つ女性マイナビニュース会員203名に、「子どものイヤイヤ期に一番困ったこと」を聞いてみた。

Q.子どものイヤイヤ期、一番困ったことは?

Q.子どものイヤイヤ期を経験しましたか
はい 73.9%
いいえ 26.1%

Q.イヤイヤ期に一番困ったことは何ですか。また、どのように対応されましたかも、あわせてお答えください(自由回答)

「なんでも嫌がる/言うことを聞かない/泣くなど」

・「何をするのもイヤイヤで、急いでいる時は余裕がなくてあやすことができなかった。他のことに気がいくようにする」(37歳/徳島県/その他メーカー/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「どこでもひっくり返って泣いていた。抱き抱えて、腰痛めた」(38歳/長崎県/生命保険・損害保険/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「とにかく癇癪がひどかった。騒ぎまくって大変。一緒に大泣きしました!!! そしたら察したのか……泣き止みました(笑)」(36歳/神奈川県/インターネット関連/クリエイティブ関連/会社員・公務員・団体職員)
・「なんでも嫌というので時間がかかる。結構怒って、どうにかさせた」(35歳/京都府/ガラス・化学・石油/その他技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「ひとつのことにこだわって、無理なことなのに納得できずに、1時間ほどぐずった。何度も話を聞いたり言い聞かせたが、何も効果がなかった」(43歳/京都府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「一番はわからないが、いつもニコニコしながら『イヤ!』と言っていた。一度、子どもの言う通りにして、気が済んだころに大人の言うことをきかせていた」(41歳/静岡県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「何を言っても機嫌が治らない時は、子どもから少し離れてひとり遊びをさせたり、音楽番組を見せたり、絵本を利用して気分を落ち着かせた」(41歳/熊本県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「気に入らないと体をそらして泣いて、泣きやませようとすると余計ひどく泣いたことです。対処は、とにかくダメなことは泣いてもさせませんでしたが、ある程度は本人の気が済むまでさせていました」(43歳/福島県/化粧品・医薬品/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「全て嫌と答える。何もかも嫌と言う。『うん。そっか。そうだね』と言いながらやらせる」(34歳/東京都/その他/専門サービス関連/個人事業主・会社役員)
・「反射のようにヤダと言われていたので、気にしないようにしました」(33歳/千葉県/その他/その他・専業主婦等/その他)
・「イヤイヤになってしまうと、ごまかしがきかなくて大変でした。しばらく放っておくことが多かったです」(44歳/東京都/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「ギャングエイジなので、普通のことと思って受け入れた」(38歳/千葉県/その他/その他・専業主婦等/その他)
・「こちらが何を言っても返事が全てイヤで返ってきたこと。怒ってはいけないと思いながらも、最終的には怒ってしまっていた」(39歳/兵庫県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「ずっと側から離れない。2メートル離れると泣く。近くに行くと泣く。どこにいても嫌で仕方ないらしい。双子にやられてノイローゼになった。泣かれてもいいので、トイレに籠って自分ひとりの時間を作る(けど、ずっと泣き声が聞こえて、それすらも嫌でしかたなかった)」(32歳/宮城県/信用組合・信用金庫・労働金庫/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)

「外出先でぐずる」

・「お店でお菓子を買わないときに怒っていた。他のことで気をそらして、早めに帰る」(39歳/愛知県/インターネット関連/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「スーパーなど、人前の時にここぞとばかりにごねること。抱えてすぐ帰った」(29歳/三重県/フードビジネス/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「家の中でイヤイヤと大きな声で叫ぼうがかまわないが、新幹線や外出先で大声でダダこねられたときは困った。物を買ってあげた気がします」(35歳/静岡県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「外出先で駄々をこねる。他のところへ連れて行ったり、気をそらせる」(27歳/新潟県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「大声で泣かれると周りの目が気になるが、叱ると余計にぐずる。一旦は人気のいない場所まで連れて行って、焦らずに子どもと話をするようにしている」(27歳/大阪府/既婚/医療・福祉・介護サービス/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「叩いてきたり、周りに人がいても泣き叫び動かない。泣き止むまでじっと耐える」(31歳/石川県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「歩かないこと。仕方なく抱っこ、もしくはベビーカーを持っていく」(41歳/神奈川県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「保育園から帰りたくないとずーっと泣いて暴れて……自転車から降りようと危険でした。怒らずに耐えようとしましたが、イヤイヤが収まらず……結局、スマホを渡すと気分が変わりました」(38歳/大阪府/食品/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)

「ご飯を食べない」

・「ご飯を食べない。無理やり食べさせるのではなく、気ままにあげた」(31歳/静岡県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「ご飯を食べることを嫌がったのには、とても困った。何とか、おだてて食べさせた」(40歳/新潟県/コンビニエンスストア/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「どんなご飯を出してもイヤイヤ……食べないなら、ご飯は片付ける」(38歳/滋賀県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「自分でご飯を食べない。少しずつ食べさせたり、好きな物と食べない物を交互にあげたり、頑張って食べたらデザートを食べよう、と言って対処した」(29歳/広島県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「1食くらい抜いても体調を崩す心配はないので、『ハイハイ、いらないのね~』」と言って冷蔵庫に片付け、次回の食事にする」(31歳/千葉県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「外出前や、急いでいる時にぐずる」

・「急いでいる時に用意をしない。自分でやらせないで用意してしまった」(42歳/愛媛県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「急いでる時に無駄にイヤイヤされる。本人もパニック状態になり、なかなか落ち着けない。本人の好きにさせる。おやつ、ジュースでご機嫌を回復してもらう」(42歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「自分で! と頑なになんでも自分でやりたがった。急いでいる時は困りました。うっかりこちらが靴を履かせたりすると、怒って投げつけてきたり。自分でやろうとすることは良いことなので、なるべくやらせてあげたいと思い、常に時間に余裕をもたせて行動していました」(42歳/大阪府/既婚/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「車のチャイルドシートに乗るのが嫌で困った。乗せない訳にはいかないので、泣いてても無理矢理乗せて、隣でずっと手を握ってあげていた」(41歳/新潟県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「出かけたくても、出かけたくないと言ってひとりで留守番をすると言い張る。楽しいこと、おいしいものを連想させて、連れ出す」(46歳/東京都/その他/その他・専業主婦等/フリーター)
・「朝、保育園に行くのを嫌がる。ベビーカーに乗せて無理やり連れて行った」(44歳/東京都/システムインテグレータ/IT関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「買い物に一緒に連れて行こうと思っても、行きたくないの一点張り。留守番させるわけにもいかず困ったので仕方なく、『家にひとりでいるとお化けさんが来るかもしれないよ』と言って一緒に連れていった」(36歳/奈良県/鉱業・金属製品・鉄鋼/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「保育園へ行く前の時間に、全て私と一緒に行動しようとして、ぜんぜん時間内に準備が終わらない。前の日や子どもの寝ている時間に自分のことは全て終わらせ、子どもの準備もしておき、すぐ手を伸ばせば取れるところに全て置いておく」(39歳/東京都/教育/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)

「お風呂を嫌がる」

・「一般的な2歳代のいやいや期はなく、他の子から半年以上遅れて3歳頃にいやいや期になりました。お風呂を出るのを嫌がって裸のまま、1時間以上浴室から出ず、親子の意地の張り合いが続いて疲れました」(40歳/神奈川県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「なんでもいやいやなので、着替えるのも嫌、お風呂も嫌と。自分に余裕があるとあやしながら、おもちゃなどを使ってごまかしながらなんとかやっていたけど、大体忙しくて余裕がないので、無理やり着替えやお風呂に入れたりしてた」(39歳/埼玉県/物流・倉庫/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「水が恐くてお風呂を嫌がってましたね。なんとかシャワーで済ませてた時期があります」(31歳/京都府/その他/その他・専業主婦)

「着るものにこだわる」

・「気に入った洋服しか着ない。とにかくおだてて、ノせた」(38歳/埼玉県/専門店/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「保育園に着ていく服が全部いや。とっておきを隠し持っていて、それで乗り切った。しばらくはそれで良かったが、毎日着たがるので洗濯が大変だった」(44歳/東京都/生命保険・損害保険/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「洋服を着るのを嫌がった。ごまかしながら洋服を着せた」(39歳/佐賀県/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連/会社員・公務員・団体職員)
・「お風呂上がりの服を着ない。パパにしてもらった」(28歳/愛知県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「その他」

・「チャイルドシートに乗らない。お菓子でつったり、無理やり閉めたりしました」(35歳/愛知県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「下の子が生まれた時に、下の子を叩くようになった。なるべく長女と2人の時間を作るようにしたり、長女の気持ちを代弁して抱きしめてあげたりした」(29歳/東京都/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「歯みがきが大変 他のことで気持ちを落ち着かせた」(36歳/埼玉県/サービス/専門職関連/会社員・公務員・団体職員)
・「病院が嫌いだった。無理やり連れて行った」(47歳/東京都/繊維/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「片付けを嫌がり、初めは『一緒に片付けようね』と言いながらさせようとしたがダメで、最終的にはおもちゃを全部押し入れに隠しました」(36歳/長崎県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「時々チャイルドシートに乗りたくなくてギャーギャー騒ぐので、次に行く場所を教えて『〇〇(場所)で〇〇しよう!』と提案したり、座ったら『上手!』、ベルトに片腕を通したら『上手!』、もう片腕を通したら『上手!』と一つひとつの動作のつど、褒める」(37歳/埼玉県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

総評
調査の結果、子どものイヤイヤ期を経験した人は73.9%となり、7割以上が経験していることが分かった。イヤイヤ期に一番困ったこととしては(複数回答あり)、「なんでも嫌がる/言うことを聞かない/泣くなど」が38.7%でもっとも多かった。以下、「外出先でぐずる」(12.7%)、「ご飯を食べない」(11.3%)、「出がけや急いでいる時にぐずる」(8.0%)、「お風呂を嫌がる」(4.7%)、「着るものにこだわる」(4.0%)と続いた。「その他」は10.0%、「覚えていない・無回答」は16.0%だった。

"魔の2歳児"に代表される子どものイヤイヤ期。全体の4分の3以上が経験しており、とにかく何でも嫌がることに苦労している実態がうかがえる結果となった。対処法としては、叱る、気をそらす、なだめる、おだてる、気の済むようにしておく、無理矢理言うことを聞かせる、などが挙げられている。

外出先でのイヤイヤは他人の目もあることから、泣いたままにさせておくのはなかなか難しい。一方で、闇雲に叱ることは、その場に座り込んだりますます泣き声が大きくなったりなどと、場合によっては事態がさらに悪化する危険があり、注意が必要だ。なだめるのに長時間を費やしたり、本来の用事を諦めて帰宅したりと、子どもに振り回されて当惑しているお母さんも多いだろう。

成長して大人になっていくとは過程だとは理解しながらも、やはりイヤイヤ期の子育ての大変さは、経験した者にしか分からない。ショッピングモールやレストラン、電車の中などで、泣きわめく子どもと傍で途方にくれるママと遭遇した人もいるかもしれない。そんな時も「うるさいな、親は何をしているんだ」などとは思わずに、「ああ、イヤイヤ期の子育てって、ほんと大変だよね」と理解してあげることで、ママと子どももずいぶんと楽になれるに違いない。

調査時期: 2017年8月4日~2017年8月16日
調査対象: マイナビニュース会員(小学生以下の子どもを持つ女性)
調査数: 203人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません