お笑いタレントのバカリズムが出演するカンテレ・フジテレビ系単発バラエティ番組『周知の事実を徹底調査 バカリズムの深掘り学』が、あす28日(16:05~17:20)に放送される。

(左から) 麻木久仁子、水川あさみ、田中圭、バカリズム、新川優愛、ヒロミ=カンテレ提供

この番組は、誰もが知っている「周知の事実」から深掘りしたら見えてくる驚きの雑学を、"深掘リスト"のバカリズム、田中圭、新川優愛が、スタジオのモニターを使って、1枚1枚順を送って分かりやすく紹介していくというもの。バカリズムのネタのお家芸を、田中、新川がチャレンジする形だ。

内容は「クラーク博士は、大志を抱きすぎて死んだ!?」「ことわざ『清水の舞台から飛び降りる』は、実際にあった話から生まれた!?」「東京ディズニーランドは昔、本当に東京にあった!?」「劇団四季のミュージカル「ライオンキング」に隠された演出とは!?」「赤ちゃんにとって"頬ずり"は地獄!?」など。ほかにも、「黒ひげ危機一発」や「たこわさ」の誕生に秘められた驚きの雑学が明かされる。

収録を終えたバカリズムは「普段ネタでやっている感じの"ちょっとタメになる版"でしたね」と感想。「田中さん、新川さんのプレゼンネタも面白かったので、パネラー席に座った時も楽しかったです」と満足げだ。

一方の田中は「普段、進行側に立つことがないので、『どうしていいか分からない』って思っていたのですが、バカリズムさんやヒロミさんをはじめ、皆さんがいらっしゃったので、良い経験をさせていただきました!」と充実の様子。新川は「自分でも『今、どこをやってるんだっけ?』と思うくらい緊張しました。でも、収録が終わったばかりですが、またやりたいなって思いました!」と意欲を示していた。