お正月が過ぎると、余ってしまう餅。いろんな味付けでごまかしてみるものの、餅は餅……。できれば餅とは思えない料理に変身させ、消化したいものである。そこで今回は、炊飯器を使ったお餅のレシピを紹介。米や具材と一緒に炊いて、中華おこわ風ごはんを作ってみよう。
炊飯器で作る、モチモチ中華おこわ風ごはん
材料(3~4人分)
米 2合 / にんじん(皮をむいたもの) 60g / しいたけ 2枚 / 水煮たけのこ 80g / 焼き豚 80g / ぎんなん 20~30g※なくてもよい / 角切り餅 2個 / ねぎや三つ葉 適量
A【しょうゆ・みりん・酒・オイスターソース・ごま油 各大さじ1 / 砂糖 小さじ1】
つくり方
1.米は洗い、ざるにあげて水気を切り、炊飯器に入れる。Aを入れてよく混ぜ、2合の目盛りより少し少なめに水を入れておく
2.にんじん、しいたけ、たけのこは細切りにし、焼き豚は5mm程度の角切りにする。餅は1cm角程度の角切りにしておく。
3.1に2を加えてサッと混ぜ、ぎんなんも加えて炊飯する。出来上がったら、全体をさっくりと混ぜ、器に盛り付ける。お好みで三つ葉やねぎを散らす。
※餅を加えるとごはんがモチモチになるので、水加減は必ず少なめにしてください
※お好みで焼き豚の代わりに、鶏肉や豚肉に変更してもOK
レシピ考案者プロフィール
みやちゃん
フィットネスジムでスタッフをしながら、料理人としても働いています。これらの経験をいかして、簡単でおいしいレシピをブログ「四万十住人の簡単料理ブログ!」で紹介しています。