燃えるゴミ・プラスチック・紙類・ビン・缶・ペットボトルなど、こと細かに分けられることが多い日本のゴミ収集。地域によってはペットボトルのキャップやラベルも別にしたり、専用の袋を購入したりしなければならない場合もある。日本にやってきた外国人は、この日本のゴミ出しルールについてどう感じているのだろう。日本在住の外国人20人に聞いてみた。
Q.日本のゴミ出しのルールで驚いたことや、母国と違う点はありますか? 具体的に教えてください
いいルールだと思う
・「分けすぎと思いながら、エコなのでやるべきだと思います。シンガポールでは全く分けません」(シンガポール / 20代後半 / 男性)
・「残念ながらエジプトではゴミ分けはありません。日本のゴミ出し習慣は環境に優しいと思います」(エジプト / 20代半ば / 男性)
・「ゴミの分別は最初、手間かけすぎと思いましたが必要だと思います。ブラジルに帰国をした時に『全部一緒に捨てるのは納得いかない』と思うほど慣れています」(ブラジル / 40代前半 / 女性)
・「結構、ゴミ出しルールが細かいですが、ゴミが奇麗だと思います。非常に環境にいいし、ゴミ収集の方の健康にもいいです。尊重します」(ベトナム / 30代前半 / 女性)
・「マレーシアには特にルールがないので汚かった。それに関してはルールが決まった日本の方がいい」(マレーシア / 30代半ば / 女性)
ちょっと驚いた
・「ウクライナではゴミ出しのルールがないので、初めて日本に来た時に非常にびっくりしました。地球に優しい環境を作ろうという気持ちを把握できますが、キッチン内でそれぞれの袋にゴミを保存するなんて理解できません。燃えるゴミか燃えないゴミか区別しにくい場合もあります」(ウクライナ / 20代半ば / 女性)
・「トルコではゴミを分別していません。粗大ごみはお金を払って捨てるという点にも驚きました。それも『シールを貼って』とシステム化されているところにも驚きました」(トルコ / 40代前半 / 男性)
・「ロシアはまだゴミの分別されていないので日本とすごく違います。日本でびっくりしたのは生ゴミとかを別々にするやり方です」(ロシア / 20代後半 / 男性)
・「細かいところまで分別するのが驚きました。バングラデシュでは分別は全然気にしません」(バングラデシュ / 20代半ば / 男性)
母国にも同様のルールあり
・「香港でもゴミの分別をやっていますが、日本みたいに徹底してないです。日本のゴミ分別は細かいです」(香港 / 20代後半 / 女性)
・「フィリピンでは、ゴミ分別の習慣は10年以上前に始まりましたが、一般人はやりたがらなくて成功しないです。ゴミの山で国民が悩んでるにも関わらずフィリピン人はやらないです。日本はゴミ出しルールが厳しくてとてもいいと思います」(フィリピン / 30代半ば / 女性)
面倒くさい・厳しい
・「ゴミ分類は面倒だと思う。中国では分類はしない」(中国 / 20代半ば / 男性)
・「日本に行われるごみ分別は厳しいと思います。母国では分別をする必要がないし、燃えるゴミとボトルにだけ分かれています」(スペイン / 30代前半 / 男性)
母国には日本と違うルールあり
・「日本では、ゴミ収集の時間や曜日が決まっているので捨てられなかった時はゴミがたまって不便でした。韓国は食べ物の残りなどの生ゴミは一般ゴミと分別して捨てます。グラムごとの料金設定があります」(韓国 / 30代前半 / 女性)
・「分類することはある程度同じですが、オーストラリアは各世帯に専用の収集容器が配られます」(オーストラリア / 30代後半 / 男性)
・「日本のゴミ分別はとても細かいと思います。台湾はゴミを道路に置けてはいけませんので、ゴミ収集車を待って捨てます。とても不便だと思います」(台湾 / 40代後半 / 女性)
・「驚いたほどではないが、ゴミ収集が週2回で良かったと思う。分別が細かい区と細かくない区もあるので言い切れないが、東京都杉並区だと、出す種類はカナダより細かくて少し面倒だと思った。カナダだと、ゴミとリサイクルは同じ日に出して回収される(週1回の頻度で)。あと、回収を行わない日が年初の5日間くらいだけでビックリした。カナダだと回収日が祝日だったら日にちがずれるか来週まで待つしかないので……」(カナダ / 30代前半 / 女性)
総評
世界中で環境問題が問われているなかで、ゴミ分別を行っていない国も多いことには驚かされるものがあったのではないだろうか。しかし、まとめて捨てることに慣れている国の人でさえ、ゴミ分別に理解を示していることも多いようだ。
また、ベトナムの回答者のように「ゴミが奇麗で、ゴミ収集の方の健康にもいい」という考えには「なるほど」とうなずかずにはいられなかった。ゴミの分別は多少の手間がかかるものではあるが、ルールを守ることできれいな街が作られていると言えるかもしれない。
調査時期: 2016年2月15日~2016年3月15日
調査対象: 日本在住の外国人
調査数: 20名
調査方法: インターネット応募式アンケート
※本文と写真は関係ありません