日産自動車はこのほど、特別なチューニングを施した「GT-R」2016年モデルがドリフトの世界最高速度となる時速304.96km/hを達成し、ギネス世界記録を更新したと発表した。

「GT-R」2016年モデルが、ドリフトの世界最高速度となる時速304.96km/hを達成

今回の挑戦は、アラブ首長国連邦のフジャイラ国際空港で開催された特別イベントで実施され、日本のドリフト走行選手権でのシリーズチャンピオンであるドライバーの川畑真人氏により、これまでのギネス記録が更新された。

今回のドリフト走行で世界最速記録を樹立した「GT-R」には、NISMOのスペシャリストによる支援の下、「GReddy」(日本名「トラスト」)による特別なチューニングが施された。同車の最高出力は1,380馬力に向上し、駆動方式はリヤ駆動に変更されている。今回の挑戦に先立ち、富士スピードウェイにて川畑氏による走行テストを行い、安定性とハンドリング性能を維持しつつ、機敏なドライビングをめざしたチューニングを実施している。

ギネス挑戦の場所は、時速300km以上でのドリフト走行を想定して、3kmの長い滑走路を有するフジャイラ国際空港が選ばれた。ドライバーには、高いドリフト競技技術を持つドライバーグループ「Team TOYO」の一員として、日本で活躍する川畑氏を迎えた。「GReddy」の技術者らは、ギネス挑戦日の3日前からにフジャイラ国際空港に入り準備し、ギネスワールドレコーズが定める非常に厳しいガイドラインに従い、3回の挑戦で世界記録を樹立した。

なお、プロドリフト・アカデミーからは技術およびロジスティック面でのサポートを、レカロからは運転席シート、レイズからは特別仕様の軽量合金ホイールを、トーヨータイヤからは今回の挑戦のために特別開発したドリフト用タイヤの提供を受けたという。