過ごしやすい季節は、可愛い布を探しに生地屋さんに出かけたくなる人も多いのではないでしょうか。お気に入りの布で何かを手作りするのは、できあがりを想像しただけでワクワクしてしまいますよね。でも、そんな風にいろいろな物を作って楽しんでいると、あまった布がどんどんたまって、使い道に困ったりすることも。そこで、小さなハギレを活用して、プレゼントに使えるワイヤータイを手作りしてみました。

家にあったワイヤータイをリメイク

用意するもの

ハギレ 2cm×15cm程度の大きさが布目に沿って取れるもの (折り筋が付けやすい薄手の布がオススメです)
ワイヤータイ 今回は家にあったワイヤータイをリメイクします (使用したものでもOK)
両面テープ 1.5cm幅のもの
ハサミ 工作用と手芸用

作り方

使用して曲がっているワイヤータイを使う場合は、アイロン台などクッション性のある台の上で、ハサミの持ち手などを使ってしごき、針金がまっすぐになるように伸ばしておきます。

ワイヤータイの針金の部分に沿ってハサミを入れ、中から針金を取り出します。
この時に、針金にビニルや和紙などが多少残ってしまっても、隠れてしまうので大丈夫です。

ハギレの端が直線になっているところを横方向にして使います。
下から3mm程度開けたところに、使う針金よりも少し長めに切った両面テープを貼りつけます。

貼り付けた両面テープに沿って、ハサミで布を切ります。
この時に3mm程度開けたところ(以下「折り込み部分」と呼びます)を切り落とさないようにしてください。ここを折り込んで三つ折りにすることで、布からほつれた糸が出にくくなり、きれいに仕上げることができます。

両面テープを貼りつけた部分は縦半分に、折り込み部分は両面テープに沿って折り、爪などでこすって、2本の折り筋をつけておきます。

ここで両面テープの剥離紙をそっとはがし、折り込み部分を折り筋通りに折り曲げて、両面テープ部分に貼り付けます。

折り込み部分を貼り付けた面の中央に、今度は針金を貼り付けます。針金がまっすぐになるよう、端から少しずつ、ハサミの先端などで押さえながらゆっくり貼り付けていってください。

両面テープが付いた上の面を、針金を貼り付けた面にかぶせるように貼り、全体に指でしごきながら形を整えていきます。

最後にワイヤータイの両端を、針金の長さに合わせて切り落としたら完成です。

材料に使うワイヤータイは、12cmぐらいのものがベストです。短めのものを使う場合は、できあがり時に針金の入っていない部分を少し残すことで、長さを調節してみるのもいいと思います。

工作感覚で作れるので、お子さんと一緒に作るのも楽しいのではないでしょうか。今から少しずつ作っておけば、クリスマス会のちょっとしたプレゼントはもちろん、バレンタインの友チョコ用にも使えるかもしれませんよ。ハギレの消費にぜひお役立てくださいね。

執筆:blue*daisy
気分転換と整理整頓が趣味の晴れ時々在宅ワーカー。虫嫌いの万年ガーデニング初心者です。いま興味があるのは和食作り。myコンデジとAdobe Illustratorを使いこなせるようになるのが夢。

本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。