上臈道中などのパフォーマンスも行う

山口県と三軒茶屋銀座商店街振興組合は11月7日・8日、三軒茶屋銀座商店街・三茶しゃれなあどお客様感謝DAY「三茶でやまぐち食べちゃろ祭り『おいでませ!山口観光物産展』」を「三軒茶屋ふれあい広場」(東京都世田谷区)で開催する。

同イベントは、10月1日から山口県が首都圏で開催している「東京やまぐちフェスタ2015」の一環として行われるもの。物産展とステージイベント等で構成しており、26の業者などが、ふぐ製品などの海産物や、地酒、菓子類、調味料等の名産・特産物を販売する。

イベントの目玉企画となるのが、平家の歴史をいまに伝える下関の伝統芸能「上臈道中(じょうろうどうちゅう)」。壇ノ浦の戦いで敗れた平家の女人たちは、生き延びるために遊女に身を落としながらも、毎年、安徳天皇の命日には身を清めて参拝したという。ハイライトは、十二単衣に打ち掛けをまとった太夫が、外八文字という歩きの所作を披露する。

ステージイベントには、山口市出身の俳優・川野太郎さん、下関市出身のタレント・三宅あみさん、歌手のKIMIYOさん、岩国市出身のシンガー・ソングライター・金徳大輔さん、宇部市出身の二胡奏者・真真さんが登場。そのほか、「海峡上臈絵巻」「巌流島の決闘」「維新奇兵隊」の上演も行う。

開催時間は、11月7日が11時~18時、11月8日が11時~17時。雨天の場合、上臈道中、海峡上臈絵巻は中止となる。