東京都港区の東京ミッドタウンで10月16日~11月3日、「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2015」が開催される。

つみきのひろば(イメージ)

テーマは「つながるデザイン」

同イベントは「デザインを五感で楽しむ」ことを目的に2007年から毎年開催されているデザインの祭典で、今回のテーマは「つながるデザイン」となる。子どもから大人まで、新しいライフスタイルに触れられるようなコンテンツが用意されている。

「森の学校」ではトップクリエイターが授業を実施

芝生広場に大きなピラミッドなどが登場し、国産材のつみきをつなげてデザインを楽しむ広場をつくる「つみきのひろば」や、10月25日には、同イベントに参画するクリエイター陣が講師となって登場する、1日限りのデザイン・カレッジ「DESIGN TOUCH Conference」(無料/事前登録制)などを開催する。

また、10月30日~11月3日まで、ミニマムでありながら豊かな時間を過ごすための小屋を披露する無印良品「MUJI HUT」、さらに10月16日~25日は、イタリア・ミラノで開催される世界最大の国際家具見本市「ミラノサローネ」で活躍する日本人デザイナーや日本企業に焦点を当てる「Salone in Roppongi presented by OFFICINE PANERAI」など、多彩な催しが用意されている。

同時開催イベントとして10月30日~11月4日まで、2015年にグッドデザイン賞を受賞したデザインの数々を見ることができるほか、担当デザイナーによる公開プレゼンテーションなどを実施する「GOOD DESIGN EXHIBITION 2015」(一部有料1,000円)を実施する。

ほかにも、10月16日~2016年2月7日まで、建築の慣習を覆し世間の常識に挑戦する作品をつくり続けてきた建築家であるフランク・ゲーリーに焦点をあてた「建築家 フランク・ゲーリー展 "I Have an Idea"」(有料1,100円)などが行われる。