Q.身のまわりにイケメン気取りな男性はいますか?

聞いてもいないのに突然「俺、今は特定の彼女とかいらないんだよね」と言いだしたイケメン気取りな男がいる。そのセリフ、鏡を見てから言ってほしい……。今回は、マイナビニュース会員の独身男女300名に、「身のまわりにいるイケメン気取りな男性」について聞いてみた。

Q.身のまわりにイケメン気取りな男性はいますか?

はい(男性)12.0%/(女性)8.7%
いいえ(男性)88.0%/(女性)91.3%

Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)それはどんな男性ですか? どんなところがイケメン気取りだと思いますか?

■髪型を気にしすぎ
・「髪型だけは超一流」(28歳男性/金融・証券/専門職)
・「友人、不細工だけど髪型だけこだわっている」(26歳男性/農林・水産/技術職)
・「超短髪の癖にやたらとヘアスタイルを気にしている同僚がいる」(43歳男性/機械・精密機器/技術職)

■オシャレにこだわり
・「おしゃれに気を遣っているが、中身は……」(31歳女性/建設・土木/事務系専門職)
・「雑誌と同じ格好をしてカッコつけている後輩」(33歳男性/電機/技術職)
・「いつもカッコつけてサングラスをかけている友だち、たぶんかっこいいと思っているのだと思う」(30歳男性/学校・教育関連/専門職)

■自分の歌に酔いしれる
・「高校の同級生、カラオケでGLAYやラルクのようなヴィジュアル系のグループの曲をそれっぽい歌い方で歌って自ら酔いしれている」(26歳男性/その他/その他)
・「35歳をこえて突然他人のバンドに割り込んでボーカルを開始した、女からの評価も低いのに……」(36歳男性/機械・精密機器/営業職)

■リアクションがオーバー
・「髪の毛をかきあげたり無駄にオーバーリアクションな人」(25歳男性/食品・飲料/技術職)
・「何かひらめいたときに指パッチンをする、本当にする人がいるのかと衝撃だった」(22歳女性/金属・鉄鋼・化学/営業職)

■モテ自慢をする
・「やたら『俺モテて~』という話をしてくる人」(30歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「発言で女性経験豊富をアピールするが、実際はあんまり慣れていない上に彼女がブサイク」(30歳男性/機械・精密機器/技術職)

■なぞの自信
・「自分の顔がいいと思ってる」(35歳女性/不動産/専門職)
・「自分の容姿がさほどよくないのに、やけに人の容姿をばかにするやつがいた」(28歳男性/情報・IT/技術職)

■言動がナルシスト
・「鏡をよく見る」(31歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「言動がイケメン、でも誰も褒めない」(35歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「女性と話すとき常に目を見つめて話そうとしてくる人、自分がかっこいいと思っているのだと思う」(24歳女性/食品・飲料/専門職)

■総評
イケメン気取りな男性の特徴として最も多く寄せられたのは「髪型にこだわりすぎ」という回答だった。髪型だけは常にバッチリきまっているが「全然イケメンじゃない」「似合っていない」とのこと。イケメンだからこそ似合う髪型というのがあり、それを勘違いしてやってしまうとただの「痛々しい人」になってしまうのかもしれない。

ファッションに対しても厳しい指摘が寄せられた。とりわけサングラスは「かっこつけている」と見られがちのよう。まぶしくもないのにサングラスをかけている人をたまに見かけるが、似合う人でないとかなり滑稽かもしれない。

また、「SNSに自撮り写真をのせる」といったナルシスト的な言動もイケメン気取りの特徴とされていた。自己評価が異様に高く、勘違い系のモテ自慢や「かわいい子ばかりナンパする」など女性にも積極的にアプローチしたりするそう。自分がイケメンの部類だとすっかり思いこんでしまっているようだ。

他にも「キメ顔で歩く」「香水をつける」「エステに通う」といった特徴が挙げられていた。身だしなみに気を配ったり自分に自信を持ったりすることは大切だが、一歩間違えるとただの「イケメン気取りなナルシスト」に見られてしまうことも……。何事もやり過ぎには注意したいものだ。

調査時期: 2015年8月13日~2015年8月16日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性150名 女性150名 合計300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません