モランボンは6月1日、青果売場向け商品として、本格バーニャカウダが楽しめる専用ソース「バーニャカウダ」を発売する。

「バーニャカウダ」(160円・税別)

カップ容器のまま、電子レンジ調理ができるバーニャカウダ専用ソース

近年の健康志向に伴って野菜摂取への注目が高まり、野菜メニューもサラダだけにとどまらず、多様化してきている。そのなかでも、野菜を温かいソースにつけて食べる料理「バーニャカウダ」のメニュー認知度は約85%(2014年 同社調べ/N=412)にのぼり、外食店を中心に新たなメニューとして定着しているという。

同商品は、バーニャカウダの特徴である"野菜をソースにつけるだけ"で食べられる手軽さに着目。野菜が不足しがちな食卓やワインなどのおつまみに向けた、温かいソースで本格的な味わいが楽しめるバーニャカウダ専用ソースとなる。

電子レンジ対応カップ容器を採用。カップ容器はそのまま食卓に置ける使い切りタイプとなる。フタをはがして電子レンジで30秒加熱するだけで、本格的な温かいソースに仕上がる。生クリームにアンチョビ、ガーリックを効かせた、まろやかな風味とコクのある味わいになっているとのこと。生野菜(きゅうり、にんじんなど)や温野菜(じゃがいも、ブロッコリーなど)が約200g分楽しめ、また、温めずにそのままでも食べられる。内容量40gで、参考小売価格は160円(税別)。