Q.1日にどれくらい仕事に関連するメールが来ますか?

いまや仕事に欠かせないメール。1日に何通も来てどうしよう……!! ということも多いはず。一体どれくらいのメールが届いているのか、マイナビニュース会員300名に聞いてみた。

Q.1日にどれくらい仕事に関連するメールが来ますか?

1位 1~10通 38.3%
2位 メールは来ない 25.0%
3位 11~30通 17.0%
4位 31~50通 9.3%
5位 51~70通 3.7%

■1~10通
・「講習会のお知らせ」(28歳女性/自動車関連/事務系専門職)
・「本部から送金・引落される額が載ったデータ」(27歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「あいさつ程度」(35歳女性/医療・福祉/専門職)
・「衣装の貸し借りのメール」(23歳女性/その他/販売職・サービス系)
・「担当業務の連絡や組織全体の通達、規準改訂の意見照会」(29歳男性/団体・公益法人・官公庁/技術職)

■メールは来ない
・「基本的にメールのやり取りはしない」(27歳女性/生保・損保/営業職)
・「月1回しかこない。会社の一斉メール」(32歳女性/自動車関連/事務系専門職)
・「パソコンがないので」(29歳女性/その他/その他)

■11~30通
・「研究開発に関する共同作業の調整、技術的な相談など多数/54歳男性/電機/技術職)
・「出先の上司や同僚からのメールや依頼者からのメール」(32歳女性/その他/事務系専門職)
・「保険の申し込みや諸手続き」(33歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「取締役関係のメール」(27歳男性/電力・ガス・石油/事務系専門職)
・「会議の連絡やスケジュール関係。」(27歳男性/警備・メンテナンス/技術職)/

■31~50通
・「注文、見積、問い合わせ」(26歳女性/商社・卸/事務系専門職)
・「海外からの問い合わせ、情報共有など」(25歳女性/医薬品・化粧品/技術職)
・「メーリングリストや上司・同僚から」(31歳女性/学校・教育関連/技術職)
・「周知連絡や個別の相談」(38歳男性/通信/技術職)
・「管理している業務指標に関係する情報の伝達」(55歳男性/情報・IT/事務系専門職)

■51~70通
・「仕事のメール。自分には関係無いものも多いですが」(34歳男性/通信/事務系専門職)
・「ビジネス雑誌のメルマガ」(45歳男性/電機/事務系専門職)
・「問い合わせや社内展開や、自分に関係のないやりとり」(28歳女性/自動車関連/事務系専門職)

■71~100通
・「組織内部の連絡,打ち合わせ、協議。雑誌投稿原稿の閲読・点検。各種外部組織の運営に関する議論。/56歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「ほとんどがソースコード変更完了のメール」(27歳女性/ソフトウェア/技術職)
・「見積もりなど価格に関するもの・輸入貨物の動静・船積書類など」(31歳女性/金属・鉄鋼・化学/営業職)

■101~150通
・「ほぼCCで通達みたいな内容」(32歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)
様々」(23歳男性/金融・証券/専門職)
・「業務用メーリングリストが多い。自分に関係するメールは20~30通くらい」(28歳女性/機械・精密機器/技術職)
・「ありとあらゆること。基本的にメーリングリストでやりとりするので関係ないメールも受信する」(30歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)
・「私宛のも多いが、CCや全体当て(○○各位となっているもの)が6割ほど」(26歳女性/食品・飲料/技術職)

■151~200通
・「求職者からのレジュメや支店長などからの労務管理の質問や入社者および退職)者情報や評価関係」(28歳女性/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「コールセンターで解決できない内容のエスカレーションメール、他部署の方とやり取りしているメール」(29歳女性/情報・IT/販売職・サービス系)
・「仕事のサポート依頼」(43歳男性/電機/技術職)

■総評
1日に来る仕事メールの数、多くが10通以下という結果になった。「メールが来ない」という回答も多く、特に現場に出る仕事や販売・サービス職では、普段からメールを使うような習慣があまりなかったようだ。「パソコンがない」「講習会のお知らせのみ」といった回答も寄せられた。

一方で、100通以上のメールが来るという人も約5%ほど存在していた。一体なぜそんなに……と思うが、実際はCCで自分が入っていたり、みんなで共有のアドレスを使っていたりと、直接自分あてのメールが100通も来るわけではないようだった。しかし、何がすぐに必要なメールか判別するのはかなり困難だろう。

メールでのやりとりは履歴も残って便利だが、埋もれがちになったり返信に時間がかかる場合もある。うまくさばいて、仕事を効率化していく方法もアンケートで聞いたので、ぜひ参考にしてみてほしい。

調査時期: 2015年1月8日~1月9日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性120名 女性180名 合計300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート