最初の姿勢

整体師の大山奏です。皆さんは普段のトレーニングメニューの見直しは、どれくらいの頻度で行っていますか? 3カ月も同じメニューで行ったりしていないでしょうか?

トレーニングを続けていくと、身体がだんだん鍛えられてきます。それなのに同じメニューでは意味がありません。1カ月に1回は自分の身体と相談して、トレーニングメニューの見直しをしてみてくださいね。

今回は、しこふみでバランスを取って体幹を鍛えるトレーニングをご紹介します。

脚を肩幅より少し広めに開いて立ち、両手を頭の後ろで組んだ状態からスタートします。スクワットをした後、片脚を持ち上げてバランスを取ります。

スクワット後にゆっくりと片脚を上げる

お尻を少し後ろに突き出すように下げ、背筋は真っすぐにします。そり腰や猫背になってしまわないように、腹筋と背筋にしっかり力を入れておきましょう。

立っている方の脚と上半身が真っすぐになるくらいまで、片脚をゆっくりと上げていきます。戻すときも、なるべくゆっくりの動作になるように気をつけてください。

ゆっくりと腰を落とし、スクワットする

片脚をあげてバランスを取る

上半身が横に倒れてしまうのはNG

一番の注意ポイントは、身体の重心の位置をきちんと確認して、身体が倒れてしまわないようにすることです。片脚を上げたときでも、身体に一本の芯が通っているような意識をして、上半身が横に倒れてしまわないようにしましょう。

スクワットのときには、膝が足先と同じ方向を向くように気をつけてください。膝が足先より前に出ないようにし、イスに座るように腰を下げるのがポイントです。

上半身が横に倒れているのはNG

左右交互に10回ずつからトライ

左右交互に10回ずつを目安に行います。1セットの間はスクワットの状態を保ったままです。利き脚があるため苦手な方があるでしょうが、極端にできないわけでなければ、回数は左右同じで構いません。

普通のスクワットとも同じですが、決して速く動く必要はありません。逆にゆっくりであればあるほど、運動強度は増します。簡単にできる場合は、脚を上げきった場所で3秒ほどストップしてみてもいいです。

このトレーニングではスクワットで太ももを鍛え、しこふみでバランス力を鍛えることができます。太もものような大きな筋肉を使って身体を温め、風邪などひかないように元気に冬を乗り切りましょう。

筆者プロフィール: 大山 奏(おおやま かなで)

スピリチュアルと運動が好きなアウトドア系ライター。整体師。癒やしを与えられる人になろうとアロマテラピーインストラクター・セラピストへ向けて勉強中。ストレス解消法は神社巡りと滝行。スピリチュアル系雑誌の執筆から脳科学・恋愛記事まで、興味のあるものには迷わず挑戦している。ブログ「ひよっこライター大山奏」では、日々の出来事を思うままにつづっている。また、これまでのさまざまなストレッチをまとめた電子書籍も販売中。