カタログギフトの企画・制作・販売を行うリンベルは、結婚式・二次会で人気のプチギフトアンケート調査を実施し、発表した。調査は、過去5年以内にプチギフトをもらったことがある20代、30代、40代、50代、60代以上の男女各200名、計400名を対象に実施した。
もらってうれしかったプチギフトは「特にない」が1位
プチギフトを受け取ったことがある人に「今までもらっていちばんうれしかったプチギフトは?」という質問をしたところ、約40%の人が「特にない」と回答した。そんななか人気だったのは、「もらったことがあるプチギフト」で1位に輝いた「スイーツ」。キャンディやクッキーから和菓子まで、さまざまな種類・価格帯のものがある「スイーツ」が披露宴や二次会のプチギフトの定番といえそうだ。
また「もらってうれしかった」アイテムの2位と3位には「手づくりスイーツ」と「クオカードなどの金券」がランクインした。「もらったことがあるランキング」よりもランクアップを果たした数少ないアイテムであり、「これまでもらったことはないけど、こんなものをもらったらうれしい!」という、ゲストの心に響くプチギフトだといえそうだと調査では分析している。
もらってがっかりしたプチギフト
「もらってがっかりしたプチギフト」について聞いたところ、こちらも「特にない」という声が大半を占めた。少数派ではあるが「もらってがっかりしたことプチギフトがある」と答えた人の理由を聞いてみると、1位「趣味に合わないものだった」(42.5%)、2位「実用的ではないものだった」(27.5%)、3位「安っぽいものだった」(12.5%)と続いた。
もらったプチギフトの相場は「300円程度」、「500円程度」、「200円程度」という声が多く、「400円程度」も含めた「200円~500円程度」と答えた人が全体の約65%という結果になった。