世間には、実にさまざまなインフルエンザから身を守るためのグッズが販売されている。冬になると「マスク」「ハンドソープ」「うがい薬」「加湿器」「除菌製品」などの製品が、スーパーなどで「インフルエンザ対策グッズ」として陳列さている光景を目にする人も多いだろう。

最近はそれらに加え、食品摂取によってインフルエンザに負けない体作りを目指すという動きも見られている。ここでは、"家計にも優しい値段"で購入できる手軽なインフルエンザ対策グッズをいくつか紹介する。

認知度が高まっている乳酸菌

■ヨーグルト・飲料

近年は、"食べて予防する"という観点から、「乳酸菌」がインフルエンザ対策のキーワードとなっている。ライフスタイル総研がこのほど明らかにした「ママのインフルエンザ対策における乳酸菌への意識・実態調査」によると、子どもを持つ500人の母親の73%が「乳酸菌によるインフルエンザ対策の注目度が、ここ数年間であがっている」と感じているという。

数百種類もあると言われている乳酸菌だが、その一部にはインフルエンザ予防への有効性を示唆するエビデンスデータも得られている。

例えば、佐賀県有田町で実施された健康増進活動において、明治の「1073R-1乳酸菌」を配合したヨーグルトを連日継続摂取したところ、インフルエンザ患者の発症率が有意に低下したとの報告がされている。

「プラズマ乳酸菌」配合の飲料を販売しているキリンは、東海大学医学部との共同研究によって、プラズマ乳酸菌を摂取すると「のどの痛み」や「せき」が軽減することを確認。「第73回日本公衆衛生学会総会」にて研究成果を発表している。

実際、ライフスタイル総研が「Googleトレンド」を用いて2012年11月~2014年10月の期間における検索ボリュームの推移を調べたところ、2013-2014シーズンのインフルエンザの流行期には多くの人が「プラズマ乳酸菌」を検索したことが明らかになっている。

また、同期間中には「R-1乳酸菌」や「フェカリス菌」の検索ボリュームも大きく数字を伸ばしており、消費者に「乳酸菌の力」が浸透していることがうかがえる。

さまざまな乳酸菌の検索ボリューム(ライフスタイル総研より)

■マスク

マスクでは、ユニ・チャームが「超立体シリーズ」より「ウイルスガード」を販売している。銀イオンの効果で抗菌をしつつ、肌にぴったりとフィットする立体的な構造が隙間を作らないようにし、ウイルスの侵入をガードするという。同シリーズは「風邪・花粉用」もあり、用途によって使い分けることも可能になっている。

■ハンドソープ・うがい薬

毎日使う機会があるであろう「ハンドソープ」では、ライオンが「キレイキレイシリーズ」を展開している。「キレイキレイ 薬用泡ハンドソープ」は「シトラス」「オレンジ」「フローラル」の3種をラインアップし、「キレイキレイ 薬用液体ハンドソープ」もそろえる。また、殺菌成分「CPC」を配合した「キレイキレイ うがい薬」も販売しており、「手洗い・うがい」の必要性をトータルで訴求している。

ライオンの「キレイキレイシリーズ」

感染してしまったらどうしたらよいのか

ワクチンや対策グッズで予防をしていても、残念ながらインフルエンザに感染してしまうことは起こりうる。その際は、迅速に「タミフル」や「リレンザ」などの抗ウイルス薬を投与することで、多少は症状が緩和される。

ただ、抗ウイルス薬は発症から48時間以内に投与しないと、その効果が低減すると言われている。さらに、その効果は発症からの経過時間や病状により異なるため、使用には医師の診断が必要となってくる。

「突然高熱が出て、体の節々が痛みだしてきた……」などの自覚症状が出てきたら、すぐに医療機関を受診するようにしたい。

無事に症状が治まっても安心はできない。一般的に、インフルエンザは発症後3~7日間は鼻やのどからウイルスを排出すると言われており、周囲に感染させてしまう危険性があるからだ。ウイルスの排出期間には個人差があるため、学校や職場への復帰時期は医師に相談してから決めるようにしよう。

まずは自分にできる予防策からトライ

ただ漠然とインフルエンザ流行期を過ごすのか、しっかりとした予備知識を持って予防対策をした上で過ごすのかでは、大きな違いがある。インフルエンザに苦しむことなく長い流行期を乗り越えるため、まずはできる対策から実践してみてほしい。