マンガの電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営する、イーブックイニシアティブジャパンは11日、「日常生活で使ってみたい必殺技や特殊能力」に関する調査の結果を発表した。同調査は8月21日~24日の期間に実施、1,162名より回答を得た。

必殺技で仕事の効率化

調査の結果、1位「瞬間移動」、2位「舞空術」、3位「かめはめ波」と上位3位を『DRAGON BALL』の技と能力が独占するという結果になった。また、必殺技の具体的な使用目的としては日々の生活や仕事の効率化、ストレス軽減のために使用したいというコメントが多く寄せられた。

「日常生活で使ってみたい必殺技や特殊能力」

1位の「瞬間移動」(『DRAGON BALL』)の具体的な使用目的は「朝、寝坊したときとか…時間に遅れそうなときとかに、瞬間移動したい」(女性 30代)、「毎週のように海外を飛び回る仕事なので、飛行機に乗るのが飽きてきました。この能力があれば行きたいところ、会いたい人のもとへひとっ飛び」(男性 30代)、「渋滞や電車の中でどうしてもトイレに行きたくなってしょうがないときに使いたい!」(男性 50代)などの声が寄せられた。

2位は「舞空術」(『DRAGON BALL』)。具体的な使用目的は「空を飛べると気持ち良さそうだし、通勤で満員電車を使わなくて済む」(男性 30代)「家の補修等の高所作業をはしご無しで安全に行えて楽そう」(男性 40代)、「街全体を見渡せるので道に迷う可能性も低くなります。電車代も浮き、交通事故に合うことも少なくなるかと思います」(男性 20代)などであった。

3位の「かめはめ波」(『DRAGON BALL』)については、「ゴキブリが出たときに近くによることなく退治したい」(女性 30代)、「仕事でストレスがたまったときに大声を出しながらぶっぱなしたい」(女性 30代)とのコメントが上げられた。

4位は「仕事が山ほどあるときに使って一気に終わらせたい。たまには残業なしで帰りたいから」(男性 30代)などの理由で『サイボーグ009』の「加速装置」がランクイン。

5位は「ムカつく上司にちょっとしたイタズラを毎日する」(女性 40代)、「電車の扉が目の前で閉まりそうな場面で、時間を止める」(男性 20代)などができる『ジョジョの奇妙な冒険』の「ザ・ワールド」(時を止める能力)であった。