大井川鐡道関連会社の大鉄観光サービスは、日帰りツアー「祝ユネスコエコパーク登録 井川湖畔廃線ウォークと井川線トロッコ列車」を発売した。井川駅の先にある、かつて貨物輸送に使用されていた線路を整備した「廃線小路」を歩くツアーだ。

ツアーで歩く井川廃線小路

同ツアーは8月23日出発。SL乗車を含むAコースとSL乗車のないBコースの2コースが設定されている。Aコースは朝7時台に金谷駅または新金谷駅から貸切観光バスで出発。静岡市内経由で井川へ向かい、井川線廃線ウォークを行う。その後、井川駅からトロッコ列車、千頭駅からSL列車にそれぞれ乗車し、16時過ぎに新金谷駅・金谷駅に戻る。

Bコースは朝7時台に大井川鐡道普通列車にて金谷駅を出発。千頭駅から井川駅まではトロッコ列車で移動し、井川駅到着後に井川線廃線ウォークを行う。井川からは貸切バスに乗り、静岡市内経由で金谷駅に戻る。金谷駅到着は16時30分の予定。

旅行代金はAコースが大人7,300円、2歳から小学生まで6,000円。Bコースは大人6,500円、2歳から小学生まで5,600円。旅行代金にはバス運賃、昼食代、大井川鐵道乗車、旅行傷害保険料金などが含まれる。昼食は井川の食材を使った地産地消の弁当が提供されるとのこと。各コース定員35名、最少催行人数20名。申込・問い合わせは大鉄観光サービスフレンドツアーセンターにて受け付ける。