猫の保護活動を行う東京キャットガーディアンは、同団体のホームページにて、飼い主のいない猫の保護ボランティア活動「猫付きマンション」を案内している。今回は、神奈川県・横浜市の猫付きマンションを紹介する。

グレイス・ハイツ201号室の間取り

猫付きマンションとは

猫付きマンションは、「猫との生活を希望する入居者」と、「マンション経営で猫の助けになる活動をしたいと考えるマンションオーナー」、「成猫の保護場所を作り、多くの猫を救いたいと考える保護団体」の三者の思いが合致したシステム。新しいボランティア活動として、行政からも了承を得ている。

飼育を希望する人は、面談の上、所有権ではなく一時保護の場所として同シェルターの猫を選び、ペット飼育可能のマンションで猫を飼うことができる。「転勤が多い」「高齢だから心配」など様々な理由で猫の飼育をあきらめている人も猫の飼育が可能だ。

落ち着ける和室もある3LDK

今回、案内する「グレイス・ハイツ 201号室」は、相鉄本線「鶴ヶ峰駅」から徒歩12分の場所にある。広々とした3LDKなので、猫と一緒の暮らしでものびのび暮らせそうだ。

左)バスルーム 右)床はフローリング

どのようなインテリアにもなじむ白い壁

間取りはリビング・ダイニングキッチンに寝室が2部屋、和室が1部屋。2面バルコニーなので、陽が両側から差し込み、開放感がある。

洗面所にも日が差し込む

収納スペースもたっぷり

ペットを飼い始めると、何かと物が増えてくるが、収納スペースもたくさんあるので安心だ。玄関にはシューズBOXもある。

広々とした3LDK

バルコニーには明るい日差しがたっぷり!

バス・トイレは別

キッチンは2口ガスコンロの設置可。キッチンの収納もたっぷりある。

キッチンは白で統一されている

部屋には、TVモニター付インターフォン付。敷地内には自転車置き場もあり、無料で利用できる。なお、希望者には、入居前に除菌・消臭のサービスを行っているとのこと。

賃料は月額9万4,000円、管理費5,000円。生活サポート料として540円別途必要。礼金は0カ月、敷金2カ月。

猫との暮らしがスタートするのは、物件に入居してから。入居後、一緒に暮らしたい猫(成猫)を東京キャットガーディアンのシェルターで選ぶという流れとなっている。

物件詳細は、東京キャットガーディアンシェルター日記で案内している。

レポート記事

実際の猫マンションでの暮らしぶりについては、目黒区のマンション中野区のマンションで、それぞれレポート記事を公開している。