PASMO協議会は23・24日、関西エリアにて交通系ICカードの全国相互利用をPRするプロモーション活動を実施する。関西エリアのICカード利用者に向け、手持ちのICカードが首都圏でも使えることを伝えるのが目的だという。

PASMO協議会キャラクター「PASMOのロボット」

キャンペーンではポケットティッシュを配布

キャンペーンは6月23日に京阪電車淀屋橋駅(8~10時)、大阪市営地下鉄梅田駅(13~15時)、京阪電車枚方市駅(17~19時)にて、24日は京阪電車京橋駅(8~10時)、大阪市営地下鉄なんば駅(13~15時)、京阪電車祇園四条駅(17~19時)にてそれぞれ実施。「全国10のICカードが首都圏でも使えます!」と記載されたポケットティッシュを駅利用者に配布する。

淀屋橋駅と梅田駅を除く各駅で、PASMO協議会のキャラクター「PASMOのロボット」もキャンペーンに登場。ポケットティッシュの配布を行うほか、記念撮影にも応じるという。