いい夫婦大賞を受賞した川柳「贅沢が できない妻に 花を買う」(西田金吾)

「いい夫婦の日」をすすめる会は12日、夫婦をテーマにした「いい夫婦 川柳コンテスト」の2013年の入選作品を発表した。作品は8月1日~10月4日に公募され、全国から1万101句が寄せられた。

いい夫婦大賞には、「贅沢が できない妻に 花を買う」(西田金吾)が輝いた。

そのほか、受賞作は以下の通り。

・企業賞(カッコ内はテーマ)
「しりとりで やっと『け』が出て プロポーズ」(牧野弘志)……オーネット賞(プロポーズ)
「しあわせの 音が奏でる ペアグラス」(梶政幸)……アサヒスーパードライ賞(乾杯)
「コーヒーの 香り漂う 庭いじり」(武良銀茶)……<マキシム>ちょっと贅沢な珈琲店賞(贅沢)

・佳作
「鼻歌が お風呂とキッチン 同じ歌」(もう13年かぁ)
「領海の 線引きがない 夫婦鍋」(散歩)
「婚活の ウソも時効に なりました」(飯島孝志)
「言いました 妻が言うならそうだろう」(かず坊)
「時々は 夫婦同士で おもてなし」(大森望)

・佳作
「じゃがいもが 夫に見えて 買ってみる」(もう中高年)
「次の世も きっとわたしを みつけてね」(平田さくら)
「夫婦の日 口実にして 手をつなぐ」(小林淳一)
「文句言う 嫁から喰らう 倍返し」(モモ★モモ)
「お買い得 だったと思う 妻といる」(山崎ゆきよし)
「毛布より 夫の足が 温かい」(ルーク)
「妻チラシ 夫はカート セールの日」(奥田登)
「釣りキチの 餌に釣られて 五十年」(小林菊枝)
「イプシロン 上がったなんで 俺を見る」(湯乃村紘一)
「新しい あなたの姓で 応募する」(イチくん)