「恋人や夫、妻に記念日や特別な日などで何かお祝いやプレゼントをしますか。 もっともプレゼントをあげることが多い日をひとつお選びください」

三井アウトレットパークは、関東(1都6県)・関西(2府4県)在住の20歳以上の男女600人を対象に、いい夫婦の日に関する調査を行い結果を発表した。調査期間は10月5日~6日。

いい夫婦の日、お祝いしている夫婦はごく少数

調査ではまず、恋人や夫、妻に記念日や特別な日などでお祝いやプレゼントをあげることが多い日を聞いた。最も多かったのは「誕生日」で64.8%の人が回答した。「いい夫婦の日」はわずか0.3%で、言葉は聞いたことがあっても、実際に行動に移している人はごく少数であることがわかった。

人気のプレゼントは「ファッション小物」

「前問でお答えになった日に、今回はどんなギフトをプレゼントしたいですか」(左)「あなたがプレゼントをもらうとすればどのようなものがもっともうれしいですか」(右)

恋人や夫、妻にどんなギフトをプレゼントしたいかを聞いたところ、約半数の44.9%の人が「ファッション小物」と回答し、次いで「食事」(28.7%)となった。逆に、プレゼントをもらう立場の場合、どんなものがうれしいかを聞いたところ、同様の「ファッション小物」が39.3%と最も多く、次いで「食事」が24.4%となった。プレゼントの予算は、「5,000円~1万円」が32.7%と最も多く、「1万円~5万円未満」が29.8%、「1,000円~5,000円未満」が28.4%とほとんど横ばいの結果となった。さらにプレゼントを選ぶ際、バーゲンやセールがあれば利用するかを聞いたところ、74.0%の人が「はい」と回答した。

この結果から、夫婦・カップル間ではバーゲンやセールを上手に活用し賢くプレゼントを選びたいと思っている人が多いということがわかった。