「いい夫婦の日」

「いい夫婦の日」をすすめる会はこのほど、11月22日の「いい夫婦の日」に先駆けて実施した「2013年度いい夫婦の日」アンケート調査の結果を発表した。調査は10月7日~9日、男女18歳~69歳の既婚者800名を対象に行われた。

パートナーを選んだ理由、「容姿」は4人に1人

「今のパートナー(夫もしくは妻)を選んだ理由を教えてください」

今のパートナーを選んだ理由について聞いてみたところ、全体では、「性格」が52%で最も高く、次いで、「優しさ(思いやり)」(46%)、「フィーリング」(40%)、「安心感」(36%)が3割以上で続いた。「容姿」で選んでいるのは4人に1人にとどまり、半数以上が「性格」といった内面で選んでいることがわかった。

生まれ変わったとしたら今のパートナーを選ぶか、との質問では、全体では「どちらともいえない」が46%で最も高く、次いで「もちろん今の相手を選ぶ」が34%、「別の人を選ぶ」が21%となった。性別でみると、「もちろん今の相手を選ぶ」では、男性40%に対し女性が27%で、男性の方が13ポイント高い結果となった。

夫婦のコミュニケーション、直接会話以外の方法は……

「今のパートナー(夫もしくは妻)を選んだ理由を教えてください」

夫婦のコミュニケーション方法は「直接会話」が9割以上で圧倒的に多く、やはり夫婦という感じがする結果となった。興味深いのは2番目で、「電話」が44%、「メールやLINEなどのSNS」が42%と、2つが拮抗した。SNSが普及して久しいが、夫婦のコミュニケーション方法の1つとしても確立している様子がうかがえた。

半数以上の家庭で、妻が家計の管理

「あなたのご家庭の会計(お金のやりくり)について、あてはまるものをお選びください」

家庭の会計について、全体では「主に奥様が管理している」が56%で最も高く、次いで、「主にご主人が管理している」(18%)、「二人で一緒に管理している」(15%)となっており、圧倒的に妻が財布を握っている夫婦が多いという結果になった。