ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントは、グリム一族とモンスターたちとの闘いを描くダークアクション『GRIMM/グリム』のBlu-ray/DVDをリリース中だが、本作が一般的に童話として親しまれているグリムのもう1つの面をモチーフにドラマを描いていることから、そのダークな世界観の語り手として、Mr.都市伝説・関暁夫の起用を決定。明日11月6日(水)の後半レンタル開始(Vol.7-11)とBlu-ray/DVD BOX発売を前に、特別映像を解禁した。

本作は、モンスターハントを描いた内容とグリム童話にまつわる連続猟奇殺人事件という設定に、全米ファンが熱狂。初回放送時は視聴率1位を獲得し、放送開始以来高視聴率を獲得。今やNBCの看板番組に成長した大ヒットドラマである。日本でも10月4日のレンタル開始以来、4週間連続TSUTAYAレンタルDVD海外TVドラマランキング第1位を獲得するなど高い支持を受けている。

Mr.都市伝説・関暁夫は、お笑い芸人としてよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属しているが、昨今は「ほぼ都市伝説関連の取材や仕事」が多いというほど、間違いなく現代の"都市伝説"の語り手の第一人者。その関が本プロモーション映像内でグリム童話「白雪姫」に隠されたエピソード「息を引き取った女性を王子様が助けにきたのではなく……」を披露している。

Mr.都市伝説・関暁夫

収録後には、本作の主人公がグリム兄弟の末裔で、その能力を受け継ぎモンスターの相棒の力を借りながら事件を解決していくことについて、「みんな何かしら能力は持っている。ただ、それに気づくか気づかないかは自分自身次第。これからの時代、ネットに限らず、直接会話するだけでもいいから、自身の考えを発信して自分の能力を活かせるコミュニティをつくることが大事」と語った。

プロモーション映像は【「グリム」の闇に迫る】"宿命編"と"秘められた力編"の2種類を製作。「GRIMM/グリム」公式サイトにて本日より公開される。

グリム童話は実際に起こった残酷な事件が元になっていると言われているが、現在よく知られているグリム童話は、性描写や残酷描写が削除され誰もが楽しめる内容に修正されている。本作は、より初版に近く、大人に向けた過激な描写も用い、独特の世界観を作りだしている。基本は一話完結型の犯罪捜査ドラマの体裁をとりながら各話で発生する事件は、グリム童話や世界の伝承・伝説がモチーフとなっている(第1話「赤ずきん」、第4話「青ひげ」、第7話「ラプンツェル」、第20話「シンデレラ」など)。

『GRIMM/グリム』DVD Vol.1 発売、DVDVol.1~Vol.6 レンタル中。11月6日(水)よりDVD-BOX(9,240円)、Blu-ray BOX(11,340円) 発売、DVDVol.7~Vol.11 レンタル開始。発売・販売元はジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント。

【「グリム」の闇に迫る】"宿命編"


【「グリム」の闇に迫る】"秘められた力編"


(C)2012 Universal Studios. All Rights Reserved.