JR九州は、10月14日の「鉄道の日」に合わせて、10月を「レイルマンス」と位置づけ、土休日を中心に各地で鉄道イベントなどを展開する。

写真はJR長崎駅

10月5・6日は、佐賀駅に近い佐賀デイトス西館にて、「鉄道の日イベント」を開催。ミニトレイン乗車会、鉄道ミニシアター、鉄道部品展示、鉄道写真展などを行う。12日は、熊本駅白川口にて「熊本駅鉄道まつり」を実施。ミニ新幹線体験乗車や鉄道部品販売などを行う。鹿児島中央駅では12~14日、「ありがとう鹿児島中央駅100周年」イベントを開催。観光物産ブースの設置やステージイベントなどで100周年を祝う。14日は長崎駅にて、「鉄道の日大感謝祭2013」が開催され、駅のバックヤードツアーやステージイベント、ミニかもめ乗車体験、鉄道グッズ展示などの企画が予定されている。

20日には、小倉総合車両センターを開放する「工場まつり2013」を実施。車両展示、列車への落書きコーナー、車体上げ実演、車両部品販売、ミニSL運転などの催しを行い、鉄道に親しんでもらう。大分車両センターでも、「トレインフェスタ in 大分」を26日に開催。車両展示やミニSL体験乗車などを行う予定だ。