東京都千代田区丸の内の、丸ビル1階マルキューブ、丸ビル外構部などで、丸の内音頭を浴衣で踊る「東京丸の内盆踊りまつり2013」が開催される。開催日時は7月26日17時30分~21時まで。入場無料。
「涼」を感じる仕掛けが満載
同イベントは、7月26日~8月31日に行われる「大手町・丸の内・有楽町 打ち水プロジェクト2013」に連動して行われる。18時頃からは、東京音頭の元歌として知られる「丸の内音頭」を、千代田区民踊連盟の参加者を中心とする総勢100人の踊り手が浴衣姿で披露。一般の来場者も踊りの輪に加わることができ、当日は浴衣の無料レンタル(先着50名)・着付けも行われる。
さらに、会場には「お祭り」と「涼」を体感できるブースや仕掛けを用意。丸の内エリアの人気飲食店によるキッチンカーでは、お好み焼やいちごけずりなど、お祭りならではの屋台メニューを販売するほか、新丸ビル前(仲通り側)や三菱一号館広場では、ナノサイズの霧を出す「ドライミストの噴射スポット」、100cmを超える氷塊に手で触れることのできる体験コーナーなども設置する。
なお、当日16時30分~22時まで、丸の内仲通り(丸ビル前~丸の内ブリックスクエア前)の交通規制を実施するとのこと。