「大輪朝顔展」を開催 ※画像は昨年の様子

向島百花園では28日~8月4日、「大輪朝顔展」を開催する。

直径最大20センチの朝顔、約500鉢を展示

同イベントは、地元の「墨田朝顔愛好会」が育てた、直径20センチにもおよぶ大きな朝顔を約500鉢展示するもの。夏の風物詩として多くの人々に愛される朝顔の、様々な表情を観賞できる機会となる。

期間中は、通常9時の開園時間を1時間早め、特別に朝8時から開園。朝顔の見ごろは午前中のため、同園では早めの来園を勧めている。なお、その日開花した花は昼ごろには摘み取るため、午後は観賞はできない。

開催日時は、7月28日~8月4日 8時~17時(最終入園は16時30分)。場所は、向島百花園・売店前広場(東京都墨田区東向島3-18-3)。入園料は、一般150円、65歳以上70円、小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料。

また、7月28日・8月4日には、「墨田朝顔愛好会」による栽培教室「朝顔の育て方教室」と、押し花教室「朝顔の押し花教室」を開催する。「朝顔の育て方教室」は10時~11時、定員は各日20名、「朝顔の押し花教室」は11時~12時、定員各日10名。いずれも参加費は無料(入園料別途)で、当日先着順となる。場所は、売店前四阿(あずまや)にて。その他、詳細は同イベントWebページで確認できる。