ハーゲンダッツ ジャパンは、本日7月3日(水)より9月3日(火)までの期間で、『あのフレーバーをもう一度 "フレーバー復活選挙"』を開催する。

"フレーバー復活選挙"を開催

『あのフレーバーをもう一度 "フレーバー復活選挙"』は、ハーゲンダッツ「ミニカップ」の魅力が満載のユーザー参加型特設サイト「Häagen-Dazs EXPO」内にて開催される。過去に販売されたミニカップ24種類の中から"復活"してほしいフレーバーに投票。1位に投票した人の中から抽選で1,000名に、1位のフレーバーを復活させてプレゼントする企画となっている。

同社では、1985年からハーゲンダッツ「ミニカップ」の販売を開始し、いままでに100種類以上のフレーバーを日本で販売してきたが、「大好きだったあのフレーバーを、もう一度発売してほしい」という要望が多く寄せられているという。『あのフレーバーをもう一度 "フレーバー復活選挙"』では、人気のフレーバーなどを中心に、現時点で再現可能な24種類のミニカップがリストアップされている。

ちなみに今回リストアップされているのは、「チョコレート」「ハニー」「カプチーノ」「コーヒー」「ドルセ・デ・レチェ(キャラメル)」「チョコマカデミア」「マロングラッセ」「バナナ」「フレンチバニラコーヒー」「カスタードプディング」「アズキ」「ブラックセサミ(黒ゴマ)」「ブルーベリー」「バナナキャラメルタルト」「ソルベ アルフォンソマンゴー」「抹茶ラテ」「バナナチョコレートクッキー」「アーモンドプラリネクリーム」「アップルカルバドス」「トリュフショコラ」「苺バニラ」「タヒチバニラキャラメル」「ショコラストロベリー」「キャラメルウォールナッツ」の24種類となっている。

24種類のフレーバーをリストアップ

投票結果は2013年9月上旬の発表。9月下旬に当選者に通知の上、11月上旬から中旬ごろ賞品が届けられる予定となっている(スケジュールは変更になる可能性がある)。ぜひこの機会に「復活させたいフレーバー」に、1票を投じてみよう。投票方法などの詳細については「Häagen-Dazs EXPO」をチェックしてほしい。