男性に嫌われる女性の言動とは?

いくら好きな女性の行動でも、「それはないわ!」「やめてくれ!」と思われてしまう行動があります。このような行動をとっていると、恋愛は絶対に実ることはありません。さらには、交際していても振られてしまう可能性が高くなるでしょう。そんな男性の恋愛心理にマイナスに働きかける行動とは、果たしてどんなものなのでしょうか。

■人前で化粧をする

たまに電車の中で化粧をしている女性がいますが、こういった行動は男性からするとやめてほしい行為の一つだそうです。周囲の視線を気にせずに化粧をする姿は、見てはいけないもののようで恋愛感情を抱きにくいもの。「10分早く起きればいいのに」「会社でやれよ」なんて思われているかもしれません。

■うそをつく

「仕事の納期をごまかしていて、後で大問題になった」「他の人間がやった仕事を、自分が成功させたとうそをついた」という仕事関係のうそから「実は年齢でうそをついていた」「交際していた人数をごまかしていた」という自分のプロフィールについてのうそまで、どんなうそでも男性は「裏切られた」という気持ちになるようです。

■遅刻・ドタキャンする

約束をしていたのに、時間を守らない。約束の場所にすら来ない。これは男女、関係なく嫌われやすい行為です。

■食事のマナーが悪い

手で食べ物をつまんだり、クチャクチャ食べたりするような女性は好かれません。男性は、女性に優雅なマナーを求めています。一緒に食事をして恥ずかしくないようなマナーを身につけましょう。

■言葉遣いが悪い

彼のことを「テメェ」、何かイライラしたら「ブッ殺すぞ」なんていう口の悪い女性は、一緒にいてもなかなか心が安らぎません。また、大人なのにギャル言葉を使っている女性、ネットスラングを使っているような女性は好かれにくいでしょう。

■他の男性にベタベタする

交際相手がいるのに、他の男性にもボディータッチをするような女性は信用されません。「人の体に触るのがクセ」という人もいますが、男性から見ると「他に彼氏がいるのに媚(こび)をうるような女性は信用できない」と思われてしまいます。さらに、彼本人からしてみてもいい気分はしないでしょう。

■彼氏の愚痴をブログやSNSで公開している

彼氏に対する悪口を、ブログやSNSで公開している女性がいます。このような誰にでも見られるところに自分の悪口が掲載されているとわかったら、男性だってかなりいら立ちます。特定されかねない場所はもちろんのこと、匿名でも彼氏がたまたまそのブログやSNSを見つけてしまった時にはトラブルになりかねません。そのような行為は慎むべきでしょう。

■お金を使わせる

自分の稼いだお金を好きなように使うのであれば、男性からしてみても特に何の問題もないでしょう。しかしデートや食事は絶対に彼のおごりと決めている上に、相手の財布を管理しようとする「プチ奥さん」のような態度は、彼女というよりもお母さんにように思われてしまうかもしれません。

■女友達を優先する

彼氏よりも、いつも女の子の友達を優先する。デートをドタキャンして女友達のところに入り浸っているようでは、「付き合っている意味はあるのか?」と相手をいら立たせてしまいかねません。友情も大切にするべきですが、彼をないがしろにするような行動は避けるべきです。

■服装が痛い

付き合い始めた時からそんなキャラであれば気にならないかもしれませんが「あまりに最先端すぎるファッション」「アラサー・アラフォーなのにギャルブランド」「いきすぎのパンクファッション」「似合っていないゴシックロリータファッション」などは、男性から評価されにくいです。せめてデートの時には、TPOに合わせた格好をしましょう。