ブラザーズ・市場調査部では、「2012年おいしいお店を発掘するプロジェクト」第3弾の調査を実施した。今回は「ハンバーグが人気の土地」と言われる栃木県を対象に、「勝手にハンバーグ選手権」と題し、県在住の20代・30代・40代の男女各500人、計3,000人に「今まで外食で食べたハンバーグで、おいしいと思った栃木県のお店を、おいしいと思った順に5つ回答する」というインターネット調査を行なった。

人気の秘密はバリエーションの豊かさ

ハンバーグは、ターゲットとなる年齢層が幅広く、ハンバーグ専門店やハンバーグフェアといったハンバーグを主にした店や催し物も数多く目にする。しかし、一口にハンバーグと言っても、肉の種類、作り方、ソースの種類などそのバリエーションはさまざま。調査結果を見ると、上位に選ばれた店舗の特徴としては従来の「おいしい」のほか、「取り扱う肉への安心感」や、老若男女に支持される理由としては「バリエーションが豊富」という傾向が目立った。

「あなたが今まで外食で食べたハンバーグで、おいしいと思った栃木県のお店を、おいしいと思った順に5つ、回答してください」(上位20店)

順位     店舗名         ポイント
1位 フライングガーデン 今市店    9,435.2
2位 クイーンズバーグ         8,823.7
3位 ばんかん亭            7,891.5
4位 フライングガーデン 豊郷台店   7,122.8
5位 レストラン道           5,508.1
6位 フライングガーデン 足利店    4,021.9
7位 ビッグボーイ 佐野田島      3,768.1
8位 レストラン寿楽          3,209.0
9位 肉の万世 佐野インター店     3,019.6
10位 Cafe Salon de The OKA     2,965.5
11位 はっぴぃ3           2,411.4
12位 レストラン保保         2,269.3
13位 洋めし家 番館坂        2,006.9
14位 フライングガーデン 下戸祭店   1,978.5
15位 キャトルKuwaton        1,753.2
16位 フライングガーデン 下平出店   1,598.1
17位 和堂 あさひ阪          1,458.5
18位 ごはんや麦           1,357.9
19位 カフェレストラン匠       1,195.7
20位 フライングガーデン 小山50号店  1,029.3

1位に輝いたのは「フライングガーデン」

今回1位に選ばれた「フライングガーデン」は、茨城(15店舗)・栃木(16店舗)・群馬(11店舗)・埼玉(19店舗)・千葉(6店舗)の各県、計67店舗に展開する郊外型レストランチェーン。同店の一番人気のメニューは「爆弾ハンバーグ」と呼ばれる、肉のひき方などを工夫することにより、つなぎを使わずに形状を保持できる牛肉100%のオリジナルハンバーグで、全店平均で利用者の40%が注文するという看板商品となっている。

【関連リンク】

ハンバーグ注文でカレー&パスタ食べ放題の「カウボーイ家族」、全国展開

6tのハンバーグを被災地にて提供--「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」

カレーやサラダの食べ放題付きでステーキ1,000円! - ステーキガスト