種村有菜と風男塾のメンバー。

種村有菜とアイドルグループ・風男塾によるトークショーが、昨日2月16日、アニメイト池袋本店にて開催された。

このトークショーは、種村が風男塾のメンバーそれぞれを主人公に描いた「風男塾物語」の単行本発売を記念して行われたもの。トークではまず種村と風男塾の馴れ初めが語られた。また司会の武器屋桃太郎が種村に「風男塾のどこが好きなんですか?」と問いかけると、「何もかも!風男塾はポスターを貼って眺めたいと思った初めてのアイドル」と堰を切ったように風男塾への愛を熱弁する。「風男塾の曲では『勝つんだ!』が好き。歌も好きだけど踊りも大好き。完コピできるし、ひとりで汗だくで踊ったことがある」と告白する場面も。

また「風男塾物語」の連載後に加入した新メンバー・愛刃健水と雪村涼真のイラストも披露された。自身が種村の手によってキャラクター化されたイラストを見て2人は「すごく美化されてて……」と謙遜。種村は「写真によって髪型が違うから難しかったけど、健水くんは茶髪だし全体的に色素が薄い感じ。涼真くんは黒くて日本男児って感じ」と2人の特徴を語ってみせた。

「腐男塾物語」生アフレコのコーナーでは、風男塾のメンバーが自ら選んだシーンを演じていく。緑川狂平は第7話の保健室の先生とのラブシーンを、瀬斗光黄、流原蓮次、武器屋桃太郎は第6話のRPG世界の中で世界樹を燃やしてしまうシーンをアフレコ。また新メンバーの愛刃健水と雪村涼真も、青明寺浦正と流原蓮次のパートを自身の名前に変えて参加した。

続いて、風男塾が種村に向けた萌えセリフを披露するコーナーに。種村へホワイトデーのお返しを渡すときのセリフという設定で、各メンバーが種村に甘い言葉を囁いていく。「これ、マカロニとホワイトソースなんだけど、今度有菜ん家でグラタン作って」という青明寺浦正のセリフに、種村も「わかった、夜まで帰さないゾ」とノリノリで返答。甘い言葉の数々に、客席からも黄色いが上がる。

最後に種村から風男塾のメンバーにバレンタインチョコをプレゼント。チョコレートが食べられないという青明寺浦正には、特別につけ麺セットが渡された。そして風男塾のメンバーから種村にサプライズプレゼントも。種村が箱を開けると、そこには「Thank you Arina」のサインが入れられた特別バージョンの額入りアーティスト写真が。「仕事部屋に飾ってこれからもがんばります」と感謝を述べる種村の目には涙も見られた。笑いあり、感動ありの40分のトークショー、最後にはおなじみ「フッバーイ!」の挨拶でイベントは締めくくられた。