僕たちにとっての非日常がそこにはある

動物たちの野生の息遣いが感じられるサファリ。ラグジュアリーなサマラでの滞在。南アフリカの魅力をこれらの角度から伝えてきたが、今回はアウトドアスポーツについて。実は、南アフリカはアウトドア大国と言っても過言ではない。地元の人々は、週末や長期休暇になると海や山へと出かけて様々なアクティブスポーツを楽しむ。国内に多く存在するサファリのツアーも、もしかするとスポーツの一種ととらえているのかも知れない。

美しい花々もトレッキングも、南アフリカではそれらが全て日常

ジャングルクルーズをしている川の両端には切り立った崖が迫る

ありとあらゆるスポーツをこよなく愛し、常に楽しむその姿勢に、元来の引きこもり体質の僕は少々驚きつつ、木が覆い茂るジャングルの様な森の中を歩いたり、珍しい花を愛でたり、崖の上から川へ豪快に飛び込む現地コーディネーターの姿を見たりしていると、「みんなと外でワイワイやるのって楽しくない? っていうかキャンプしない?? 」などと口走っていて、そんな自分にビックリ。恐るべし南アフリカの大自然。

ボートで森を抜け、インド洋に面する海岸まで歩くトレッキングは爽快の一言。湿度も丁度よく、丘を吹き抜ける風が何とも言えない。その後、初体験でかなりの不安があった乗馬も、現地スタッフの優しく丁寧な指導のおかげでなんとか落馬もせずに楽しむことができた。そして、この乗馬のコースがこれまたすさまじく、優雅に海岸沿いの砂浜を散歩……で終了かと思いきや、なんとそのまま道路に出て住宅街を行進していったのです。普通に住民が挨拶してくるのもまた凄い。

そのまま馬は次の宿泊地である隣町まで、およそ1時間もかけて歩いていったわけで、もちろん僕は馬に乗ったまま。移動手段が馬。自分がタイムスリップしたような不思議な感覚に陥る。

海辺のホーストレッキング。初体験の僕もそれなりに乗りこなせるのは賢い馬のおかげなんだな、きっと

海辺から道路を経て住宅街へ。それがここでは日常の風景

アウトドアのアクティビティーも、日本とは比べ物にならないくらいのダイナミックな自然の中で行えば、特別な思い出になる。次はいよいよケープタウン編。見所が詰まった観光スポットなので、お楽しみに!

トレッキングの最中に遭遇した滝「MADONNA & CHILD FALLS」