三菱東京UFJ銀行は7日、8月25日付で同行ホームページで注意喚起している不審な電子メールについての注意喚起の電子メールを、7日から順次配信していると発表した。

同行によれば、同行を装い、三菱東京UFJダイレクトの契約内容など顧客の情報を盗み取ろうとしているとみられる不審な電子メール(件名 : 三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせです)が発信されている。

三菱東京UFJ銀行は7日から、このメールについて注意喚起する電子メールを順次配信。配信対象者は、三菱東京UFJダイレクト契約者で同行へメールアドレスを届出の配信可能な顧客となっている。

パソコン用とモバイル用がある。

詳細はこちら